こんにちは。休日の朝は映画を見ながらのんびり過ごしていると昨日投稿しましたが、今日はそういつまでものんびりとはしていられません。それは田植えの準備をしないといけないからです。
今日は田んぼに肥料を撒いて耕していきます。撒いていく肥料はこちらです。

15kg入りの肥料を5袋撒きます。秋にも次の年のために肥料を撒いて耕しますが、その時はこの3倍位撒くので今日は楽勝です。
我が家のやり方はいたって原始的です。

バケツに肥料を入れて手で撒きます。これは私の担当で、その後に主人がトラクターで耕していきます。
世の中には肥料を撒いて耕してくれる優秀なトラクターもありますが、我が家では自分達が食べる分しか作らない位のレベルなのでそんな高価なトラクターは持っていません。
トラクターで耕す事もそうですが、田植えにしろ稲刈りにしろ機械に乗って運転そする方がその他の雑用をするより体力的には楽なんですけど、私には乗りこなす技術がありませんので仕方なく雑用をしています。
結局1時間半かかり、ただひたすら歩き回って肥料を撒いていきました。
次はトラクターの出番です。

この荒れ果てた田んぼを綺麗にしていきます。ここが一番大きい田んぼで、この他に三つ田んぼを持っています。

ゆっくりゆっくりと耕していきます。あんまり速く耕すと地面がデコボコになってしまいます。
ゆっくりと深く掘っていくことで草も生えにくくなりますので、丁寧に耕しています。
主人は3時間半をかけて全ての田んぼが終了しました。

ま~こんなもんでしょう。綺麗になりました。
冬の間は冬眠しているみたいに家に籠っていましたが、これからはそうもいかなくなりました。さあいよいよ米作り開始です。
今年も良い米が出来るように準備から頑張っていきたいと思います。
では今日はこの辺で。 最後まで読んでいただきありがとうございます。 また次回で・・・

にほんブログ村
コメント