2023-03

スポンサーリンク
iDeCo・日本株

高配当株投資 2023年3月買い増し銘柄

今月も高配当株の買い増しを行いました。今月の買い増し銘柄は一番評価額の低いINPEXと一番配当金の少ないJパワー(電源開発)です。この二つの会社の詳細と私達の現状を紹介したいと思います。
雑記・色々

何歳になっても世の中に付いていきたい!!

先日投稿しました私の住んでいる市で行われているペイペイキャンペーン。順調にポイントが貯まり、今3000ポイントまで貯まっています。もともとこのキャンペーンは職場の人に勧められました。職場でもこの話題はよく出て来ます。
猫のリンちゃん

春の訪れ

昼間は本当に暖かくなりました。朝がまだ寒い時があるので寒暖差で体調を崩しそうですが、それでも寒いよりは全然過ごしやすいです。外に出るのもルッツ君の散歩も苦痛ではなくなり、我が家の庭もだんだん春らしくなっています。
iDeCo・日本株

高配当株投資 2023年2月配当金実績

今、アメリカの「シリコンバレー銀行」が破綻し投資界隈ではザワついています。「リーマンショック再来か?」なんて言われていますが、どうなるのでしょうか?株式市場の様子見をしながら配当金のチェックをしてみようと思います。
お仕事の話

後悔だらけの三連休

今週私は珍しく三連休でした。こんなに長く休めるのはちょうど一年前の有給休暇を消化していた時以来です。もう次にこんなに休みが貰えるのはいつになるかわからないという事で何をしたかというと・・・
iDeCo・日本株

楽天証券「かぶミニ(単元未満株取引)」が始まるみたい!! 楽天証券とSBI証券どっちが良い?

今月も主人の給料日が過ぎましたので高配当株の買い増しをしたい所なのですが、肝心な主人はまたまた迷っているご様子です。というのも4月から楽天証券でも単元未満株の取り引きが出来るようになるみたいなんですよね。なので4月まで待とうかという考えも出ているようです。
雑記・色々

しまなみ海道を渡って、いざ「石鎚神社」へ

昨日は我が家で毎年恒例になっている愛媛県の石鎚神社へ参拝してきました。私達にとっては初詣と同じ感覚で、毎年この石鎚神社で家内安全や開運などなど今年も無事に過ごせますように参詣しています。
ドコモ経済圏と楽天経済圏と家計管理

ゆる~く、でもきちんとした格好

3月末に職場で行われる懇親会のようなものに誘われました。パートの人も是非参加して欲しいという事で私も誘われたのですが、「ま~美味しい物でも食べれるかな?」なんて軽い気持ちでOKしました。しかししかし、悩むのはどんな服装で行こうか??って事です。
ドコモ経済圏と楽天経済圏と家計管理

「還元」という言葉に弱い私

私がキャッシュレス生活を始めて早5年位経つでしょうか?以前はドコモ経済圏で今は楽天経済圏で生活をしています。そのキャッシュレス生活の中で私なりのポリシーがありました。
雑記・色々

心電図検査の結果は問題無し!!

昨日はお義父さんの定例の検診で病院へお供をしてきました。お義父さんは2年前に心筋梗塞を患い、それ以来定期的に検診で通院しています。つい2か月前に「時々脈が飛んでいる」とお義父さんが言い出したので2週間ほど心電図を付けて検査をしました。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました