こんにちは。稲刈りまであと約一か月となりました。
稲の成長は今のところ順調です。

ちゃんと穂も付いてきていますし害虫に侵された形跡もありませんので、このままいけば問題なく稲刈りを迎えられそうです。
穂が付き始めてからあともう少しの間は田んぼの水が無くならない方が良いので、今は毎日のように水と格闘しております。
休みの日は朝一から水を入れれますので良いのですが、仕事の日は帰ってからになるので寝る前のギリギリまで水を入れています。
だいたいはポンプで水を汲み上げて入れていますので、忘れる事無くポンプの電源を切らなければポンプが壊れてしまいます。
なので寝る前の作業といってもポンプの電源を切るだけなんですけどね。
田んぼも家の周りにありますので大した事もありません。
なので寝る前まで粘れるというわけなんです。
家の周りにあるとはいえ、一人で外に出るのは危ないだろうといつも主人が付き添ってくれます。
ほんの5分位ですが、ちょっとした夜のお散歩です。
最近はほぼ毎日この作業をしていますので、夜に外に出るのが二人共少し楽しくなっています。
時々散歩をしている人を見たり、誰もいない静かな日があったりと。
初夏の頃は蛍を見かける事もありました。
真夏の時でも夜は涼しかったのですが、今は更に涼しくなっていてとても気持ち良いです。
そして昨日の夜は中秋の名月でした。
残念ながら曇りでしたので、満月はチラホラしか見れませんでしたが・・・
こんな感じでなかなか夜の散歩も良いかもしれませんね。

リンはもちろんお留守番です。
二人揃って外に出るので不機嫌そうですが、少しの間なので我慢してもらいましょう。
この調子であと少し頑張りたいと思います!
では今日はこの辺で。最後まで読んで頂きありがとうございます。フォローして頂けるとブログ更新の励みになります。また次回で・・・
いつも応援ありがとうございます。
コメント