田舎の生活・農業のこと 休みの日に限って雨とは・・・ 先週の月曜にやって来た台風は我が家のWi-Fiを繋がらなくさせましたが、それ以外にも大きな爪痕を残していきました。分かってはいた事なんですが、やはり稲が倒されていました。 2022.09.30 田舎の生活・農業のこと
アメリカ高配当株 アメリカ高配当株投資 2022年8月の配当実績 今アメリカ株を買うべきか? 8月も配当金が着実に入金されていますのでチェックをしたいと思います。今月もそこまで配当金の多い月ではありませんでしたが、買い増し・増配で確実に増えていますので良い感じです。 2022.09.29 アメリカ高配当株
雑記・色々 病院に12時間缶詰め状態に・・・ ブログが更新出来なかった間にいろいろありましたが、一番大きな事と言ったらお義父さんが手術を受けたことでしょう。心臓の血管が狭くなっている箇所が見つかったお義父さんは転院し手術を受ける事になりました。 2022.09.28 雑記・色々
ドコモ経済圏と楽天経済圏と家計管理 「楽天ひかり」に感謝 暫く更新が止まってしまいました。約一週間ぶりになります。これには訳がありまして・・・先週に日本を縦断した台風により家でWi-Fiが繋がらずネットが使えなくなってしまいました。様子を見ていましたがなおる気配がありませんので楽天ひかりに連絡です。 2022.09.27 ドコモ経済圏と楽天経済圏と家計管理
田舎の生活・農業のこと 兼業農家の宿命 。お米作りも大詰めを迎え、後は稲刈りを待つばかりです。しかし我が家にはある問題が・・・それは草刈が追い付かないという事です。休みの度に草刈りをしなければならない主人には可哀そうだと思いますが、1回でもサボると直ぐに草だらけになってしまいます。 2022.09.19 田舎の生活・農業のこと
雑記・色々 姑は先輩嫁 只今入院中のお義父さん。検査は無事に済みましたが、思ったより容態は悪くもしかしたら転院をして手術を受けなければなりません。ここまで大事になるとは思わず、検査には私だけが付き添っていました。すると主人が・・・ 2022.09.18 雑記・色々
良かったもの・紹介 高額療養費制度 限度額適用認定証の更新は簡単 只今お義父さんは心臓の負担が大きくなっており、再検査のため入院中です。入院・治療となると気になるのは医療費。しかし日本には高額療養費制度というものがありますので、限度額を超えて支払った分は後で還ってきます。 2022.09.17 良かったもの・紹介雑記・色々
雑記・色々 似たもの夫婦 夫婦というものは長く一緒に暮らしていると似てくるって聞きますが、結婚してから11年も経てばそれもなんとなく分かってきます。話し方・行動・考え方が同じになってくるのは仕方ないですね。しかし私達夫婦は変なところが似てきているというか同じになってきています。 2022.09.16 雑記・色々
ドコモ経済圏と楽天経済圏と家計管理 楽天ペイチャンスに参加した感想 9月1日~9月30日までの楽天ペイチャンスに私が行けそうなお店「ローソン」と「ココカラファイン」が対象店に入っていましたので参加してみました。楽天ペイはあまりキャンペーンが無いので久々の参加に心躍ってしまいました。その正直な感想は・・・ 2022.09.15 ドコモ経済圏と楽天経済圏と家計管理
お仕事の話 「もやもや」っとな日々 仲の良かった先輩が仕事を辞めてからというもの忙しい日々を過ごしております。だいぶそんな日常にも慣れてきたとはいえ、まだまだ落ち着きそうにはありません。職場では他のパートさん達に指示を出す事が増え「もやもや」っとした日々が続いております。 2022.09.13 お仕事の話