こんにちは。最近我が家では皆して気になっている事があります。
道路や田んぼを挟んだ隣の家の事なんです。(もはや隣と言って良いのかどうか分からないほど離れていますが、)
その家は5年位前までお婆さんが一人で暮らしていましたが亡くなり、その後はずっと空き家のままになっていました。
全然手入れがされていない為、庭は草で埋め尽くされ家を囲んでいる垣根の木は伸びきっていました。
家自体も我が家の家より遅くに建てられたそうですが、誰も住んでいないので古く見えます。
田舎の一軒家とはいえ「勿体ないね~」と皆で言っていました。
しかし先日その家が綺麗に整備していたんです。
木も綺麗に切り揃えられ、庭の草も全て抜いて元通りの庭になっていました。
外から見ても家の中まで綺麗にしたのが分かります。
どうやら売りに出すのか、はたまたもう売れたのかもしれません。
その家がどのように変わったのか気になって、私達家族はそれぞれ様子を見に行ってしまいました。
もちろん私もルッツ君の散歩の時にいつものルートを変えてわざわざ見に行ってみました。

「お~ 綺麗になってるね~」なんて言いながら・・・
やはり誰も住んでいないよりは誰かが住んでくれた方が景観も良くなりますし安心です。
楽しみにしてお隣さんを待ちたいと思います。

それにしても、田舎では何か変わった事をすると直ぐに注目を浴びてしまいます。
車を買い替えた・屋根工事や外壁塗装などのリフォームをしただの・・・
とにかく話題になるものです。
私も嫁いだばかりの頃は何かと話題になっていたようです。
田んぼを手伝いだしたばかりの頃は一応トラクターの乗り方や田植え機の扱い方など習っていました。
機械を扱えた方が体力的に楽な仕事が出来るからです。
結局上手く乗りこなせなくて今は断念していますが。
そんなトラクターを乗っている姿を見て、「あそこの嫁さんはトラクターに乗っているぞ!!」なんて話を近所ではされていたそうです。
ま~良い噂なので良かったのですが。
こんな感じで変わった事があると気になって仕方ないんですね。
そして私も今まさに隣の家が気になって仕方ありません。
まさか私までそんな田舎の雰囲気に馴染んでしまうとは思ってもいませんでした。
良いように言えば、それだけこの地域に馴染んだという事なんでしょうか?
ま~そういう事にしておきましょう。
では今日はこの辺で。最後まで読んで頂きありがとうございます。フォローして頂けるとブログ更新の励みになります。また次回で・・・
いつも応援ありがとうございます。
コメント