積立NISA つみたてNISA 2022年10月末時点の運用状況 アメリカ株はこのまま上がる?? 今月末と来月の始めは忙しそうですので、少し早いですが毎月恒例のつみたてNISAの運用状況をチェックしたいと思います。今月は先月よりだいぶ利益が増えてきました。アメリカ株が予想を反して上がっていますし、円安は予想通りに進んでいますのでこの結果も頷けます。 2022.10.30 積立NISA
お仕事の話 パート従業員の格闘 今日は職場で仲の良かった元先輩とランチに行ってきました。お互いの近況報告をしながら、これから私はどこまで仕事を引き受けようかなんて相談もしました。というのも、4月から変わった新しい会社ではどうやらパート従業員にいろいろ仕事をさせたい様なのです。 2022.10.29 お仕事の話
雑記・色々 減塩みそも美味しかった! 昨日我が家で使っているお味噌を合わせ味噌から減塩の合わせ味噌に変えてみました。去年お義父さんが心筋梗塞で入院して以来、塩分には気を付けている義両親。お義父さんには味噌汁を諦めてもらっていましたが、減塩味噌を試してみる事にしました。 2022.10.28 雑記・色々
良かったもの・紹介 カントリーマアムと休日 只今二連休を満喫中の私。ただ二連休という事はその前後に休みが無いという事でもあるんですよね。この二連休が終わるとまた当分仕事です。 2022.10.27 良かったもの・紹介
良かったもの・紹介 お得にルームウェアをGet 今日は私はお休みです。もう何処にも行かず家に籠っていようと思っていますが、家で履いているズボンのスウェットが破けてしまったんですよね・・・ちょうど火曜日のゆめタウンの日ですので良い物があるか見てみました。 2022.10.26 良かったもの・紹介
犬のルッツ君 我が家の秋の風物詩 我が家の秋の風物詩は、稲刈りの終わった後の田んぼでルッツ君と思いっ切り遊ぶ事ですね。広~い田んぼですので、思いっ切り走り回る事が出来てルッツ君も大喜びです。 2022.10.25 犬のルッツ君田舎の生活・農業のこと
田舎の生活・農業のこと 一年で一番辛い一日は? 籾摺りの日です。 籾の乾燥が済みましたので、先日の休みの日に籾摺りをしました。無事完了しましたのでこれで新米を食べる事が出来ます!!しかし、この籾摺り、正直しんどかったです・・・ 毎年この籾摺りだけは憂鬱になります。 2022.10.24 田舎の生活・農業のこと
田舎の生活・農業のこと もち米の乾燥 稲刈りが終わって一週間。稲刈りが終わったからと言って直ぐに新米が食べられるわけではありません。まずは刈ったお米を乾燥します。 2022.10.22 田舎の生活・農業のこと
iDeCo・日本株 高配当株投資 2022年10月の買い増し銘柄と9月の配当金実績 今月も主人の給料日が過ぎましたので高配当株の買い増しを行いました。今は日本高配当株投資を始めたばかりですので、アメリカ高配当株と同じ比率になるよう日本の高配当株を買い増ししております。 2022.10.21 iDeCo・日本株アメリカ高配当株
お仕事の話 「出世」って必要? 私の職場では社員の人が今月末に試験があるらしく、今とてもピリピリモードに包まれています。その中で若い社員の人はどうもそこまでやる気が無い模様・・・ランクが上がる事が嫌な様なんです。 2022.10.20 お仕事の話