積立NISA つみたてNISA 2021年3月末時点の運用状況 今日で3月も終わり。今月もつみたてNISAの運用状況を覗いてみましたので、その報告です。つみたてNISAは順調に資産を増やしてくれているようです。 2021.03.31 積立NISA
ドコモ経済圏と楽天経済圏と家計管理 残念なお知らせ dポイント還元スーパープログラム終了 先日メールでdポイント還元スーパープログラム終了のお知らせが届きました。毎月その恩恵を受けてきたのでとても残念です。今まではdポイントを貯めてきましたが、これからは他の決済方法やポイントを検討しないといけないのでしょうか? 2021.03.30 ドコモ経済圏と楽天経済圏と家計管理
良かったもの・紹介 のだめカンタービレ コンプリートBlu-rayBOX(アニメ版)を遂に買ってしまいました。 今日は待ちに待った「のだめカンタービレ」のコンプリートBlu-rayBOXが届きました。もう見るのが楽しみで仕方ありません。コンプリートBlu-rayBOXの特典も沢山ありますので、そちらも紹介したいと思います。 2021.03.29 良かったもの・紹介趣味の話
犬のルッツ君 ルッツの散歩中に謎の桜を考えてみた いつもはお義父さんがルッツの散歩をしてくれますが、今日は私が散歩をする当番の日です。ルッツと歩きながら長年疑問に思っている桜の謎を考えてみました。 2021.03.28 犬のルッツ君
お仕事の話 パート従業員 契約更新の注意している点 私はパートとして働いています。1年毎に契約更新をしていますが今まではただサインをするだけでした。内容を確認したところで何も変わらないですからね。しかし昨今いろんな事がありその考え方を改めてきちんと確認・交渉をするようにしました。 2021.03.26 お仕事の話
アメリカ高配当株 アメリカ高配当株投資の運用状況と「SPYD」の考察 私達夫婦が投資を始めて早1年以上経ちました。今では運用方針も決まり話題に上る事も無くなって来ましたが、たまにはどうなっているか確認してみました。高配当ETFの「SPYD」についても考察していきたいと思います。 2021.03.24 アメリカ高配当株
田舎の生活・農業のこと 田植えの準備でエンジンチェンソーを買わされました>﹏< 我が家ではそろそろ田植えの準備が始まります。肥料をまいて耕したり、水を入れて耕したり。しかしそれを邪魔する伸び放題の木があるのです。なのでチェンソーを買って木を切ってみました。 2021.03.23 田舎の生活・農業のこと
良かったもの・紹介 友人から「湯かご」を頂きました。 友人に湯かごを頂きました。可愛いので嬉しいですが普段使いには少し難しそうです。そこで考えてみましたよ!! どのように変身したかご期待ください。 2021.03.22 良かったもの・紹介