こんにちは。楽天市場でスーパーセールが始まりました。
今月も日用品をどんどん購入しましたよ!
楽天市場を利用するようになって一年弱。
以前の私はネットショッピングが苦手でした。
一番の理由は「ポチッ」とクリックしただけで買える簡単さが怖かったんですよね。
余計な物を買ってしまいそうで・・・
お店に足を運んで欲しい物が売っていなかったりしたら諦めもつくのですが、ネットショッピングでは簡単に見つかってしまうんですよね。
この手軽さ故にかえって敬遠していました。

しかし楽天市場を利用し始めて分かった事は、ネットショッピングで買うのもなかなか手間がかかるという点ですね。
「どのお店で買おうか?」なんて考えていたらあっという間に時間が経ってしまいます。
確かに欲しい物は直ぐに見つかりますが、だからと言って直ぐに「ポチっ」とするかと言えばそうでもないもんですね。
そして欲しい物以外は検索しないので、余計な物は目に入らないという事も分かりました。
そして更に良い事に買い物に行く回数が断然に減りました。

それで思ったのは、直接お店で買う時は結局はいろんな商品が目に入っていろいろ買っていたんだな~という事です。
実際その時は無意識でしたが、買い物に行く回数が減ると出費も確かに減っています。
知らず知らずのうちに無駄な買い物をしていた様ですね。
特に最近は仕事が忙しくなっており、買い物に行く回数がますます減って来ています。
前はそれでも週に3~4回は買い物に行っていましたが、今は週に2~3回になっています。
そして疲れからか必要最低限の買い物でさっさと家に帰っています。
主人や私のおやつ等を買うのを忘れている時もありますが、なければ我慢するだけの話です。
最悪一日分の食料があれば良いのですから!
主人も高配当株投資を始めてからというもの前より節約を心がけてくれていますので、怒られる事もなくなりました。
節約の方法もいろいろあるものです。
そもそも買い物に行かないというのもその一つのようですね!!
では今日はこの辺で。最後まで読んで頂きありがとうございます。フォローして頂けるとブログ更新の励みになります。また次回で・・・
いつも応援ありがとうございます。

コメント