こんにちは。 いつも夕方の涼しくなった頃がルッツ君とのお遊びタイムとなります。
今日もルッツ君は元気にボール遊びを楽しんでおります。

連日の暑さにバテ気味ながらも、遊ぶ時だけは走り回っています。
私はこの時間の日が陰り少しだけ涼しくなった時の生ぬるい風が気持ちよく感じて好きです。朝の生ぬるい風も気持ち良いですよね。
さてそんなルッツ君との遊びも終わり散歩に出ようとしたところ、我が家の庭の木でセミの抜け殻を見つけました。
めちゃくちゃ懐かしい感じがして思わず家に持って帰ってしまいました。

背中がパッかり割れていて羽化した後がはっきりとわかります。でも真近で見ると結構気持ち悪いもんですね。
私が子供の頃はそこら中でセミの抜け殻を見つけられて集めた記憶があります。その頃は何とも思わずに喜んで集めていましたが、少し気持ち悪いと思うのは歳をとった証拠でしょうか・・・
そう言えば、子供の頃は抜け殻を見つけられるのは当たり前だったので、幼虫のセミを見つけて羽化をする瞬間を見てみようと必死になって探した覚えがあります。
確か何回かは運よく幼虫を見つける事ができた記憶はあるのですが、無事に羽化をする瞬間を見た記憶はありません。
少し調べてみたところ、家で羽化の様子を観察するのならカーテンや網戸などにつかまらせないといけない様です。私の場合はただ虫かごに入れていただけだったと思います。なので羽化に失敗して死んでしまったような気がします。子供だったとはいえ可哀そうな事をしたようです。
ちなみに主人に「懐かしいよね~」と見せたところ、主人は子供の頃から興味がなかったようで「気持ち悪いから早く外に返せ!」と怒られてしまいました。そういえば主人は田舎者のくせに虫が苦手でした。 つまんない・・・
では今日はこの辺で。最後まで読んでいただきありがとうございます。フォローして頂けるとブログ更新の励みになります。また次回で・・・
コメント