こんにちは。我が家ではそろそろ田植えの準備をする時期になって来ました。
田んぼに肥料をまいて耕したり、水を入れて耕したり・・・。冬の間のんびり過ごしてきたのでこれから忙しくなってきます。毎年この時期になると「いよいよ」という気合と「これから大変だな~」というちょっとした鬱が入り混じっています。
さて田植えの準備を始めるにあたって主人から「エンジンチェンソーを買って」とお願いされました。原因はこれです。

塀より出ている木の部分がトラクターをまわすにしても、田植え機をまわすにしてもとても邪魔なんだそうです。電動枝切りばさみは持っていますが、もうそれでは切れない様です。そう言われれば仕方ありません。「そんなもの要らない!!」と言ってやる気を無くされても困りますのでね。
そこで買ったのはこちらです。

ホームセンターで買って来ました。
2万円以下の安物です。
以前充電式の草刈り機を買いましたが、充電式はすぐに充電がきれて長い時間使えないので不便でした。なので今回は充電式ではなくエンジン式にしました。
我が家の庭には沢山の木がありますのでエンジンチェンソーはあったら助かりますが、これからの使う頻度がまだわかりませんので取り敢えず安物を買って実際に使ってみて、もしこれ以上のものが欲しくなればその時にまた考えようと思います。
さっそく試し切りです。

さすがチェンソー!!
この位の木ならスパーンと切れます。気持ちいいですね。
では本番です。

順調に枝を切っていきます。
太い枝や細い根っこのような枝など様々な枝があるようですが問題なしです。
無事に終わり出来上がりがこれです。

う~ん もっと綺麗に切ってくれればいいのに・・・
機械に乗って通れれば取り敢えずはいいんだそうです。出た!!我が家の「取り敢えず」方針が (私もだけど・・・)
こうなったらお義父さんが綺麗に整えてくれることを期待します。
庭のお手入れにあると便利ですよ
では今日はこの辺で。 最後まで読んでいただきありがとうございます。 また次回で・・・

にほんブログ村
コメント