こんにちは。昨日は私のお給料日でした。
10月はぼちぼち忙しくなってきたのと、他の従業員の人が休みが多かった事もありその代わりに出勤していましたので沢山の給料を頂く事が出来ました。
思えば非常事態宣言が出ている間は本当に苦しかった~・・・思ったようには全然働けませんでしたからね。
関連記事
この時を思えば今は結構働けていますので、やっと長いトンネルの出口が見えてきた感じがします。
このままコロナの第6派など来ないで欲しいと願うばかりです。
さて非常事態宣言下の時は会社の方針により休業になったり時短勤務になったりしましたので休業手当が支給されていました。
この休業手当は労働契約を結んだ時の契約時間や契約勤務日数や時給で算出されます。
私が感じたのは契約勤務日数に足りない日数分に契約時間×時給の何割かが支給されていたようです。
コロナ前は私はそんなに労働契約の事を真剣に考えず、とりあえず出された契約書に印鑑を押していた為に去年は休業手当を貰う事が出来ませんでした。
簡単に説明しますと、去年は週に3~4日勤務と契約していたためコロナ渦で週5日勤務から週に3~4日勤務に減らされましたが契約書通りなので休業手当が出なかったんです。
そこで学習した私は今年の契約を週5日勤務に変更してもらったんです。そうしたら見事に休業手当をゲットする事が出来ました!!
詳しくはこちら↓
そんなこんなで9月まではまだまだ週4日勤務が続いていましたので休業手当を頂いていたんですが、10月はもうほぼ元通りに働いていましたので休業手当の事など全然考えていなかったのですが、今月も1日分だけですが休業手当が付いていたんです!!
もう週5日勤務でバッチリ働いていたと思っていたのですが、よくよく勤務時間を書いてある手帳を見てみると確かに最初の週だけ週4日勤務だったんです。
たった1日だけでも嬉しいですし、まだ休業手当が貰えるなんてもっと嬉しいですね!!
さすが労働契約は最強です!

いくら給料が増えてもちゃんと契約上は1日少ない勤務なので休業手当が支給されるんですね。
さすがにこの休業手当は今月からは無くなるようです。
先日こんな投稿をしましたが、
私の職場は確かに社員の人にとってはブラック企業なのかもしれませんが、パート従業員にとっては大きい会社なので結構働きやすい職場なのかもしれませんね。
来月はお義父さんの手術がありますが、入院日・退院日を含め4連休を頂きました。
このように休みも取りやすいですし、今日は改めてこの職場で良かったな~と感じる一日でした。
では今日はこの辺で。最後まで読んで頂きありがとうございます。フォローして頂けるとブログ更新の励みになります。また次回で・・・


コメント