こんにちは。昨日の記事の続きになります。
やっと義両親がコロナワクチン接種の決断をしてくれて1回目の接種を終えてくれました。
接種した次の日も特に副反応はないようで、二人に「腕くらいは痛くなった?」と聞いてみますと、
お義母さんは・・・「もともと肩が痛いからそんなに気にならない。」
お義父さんに至っては・・・「全然何ともない。接種した事じたい忘れるくらい何ともない。」
との事。拍子抜けするような楽しいコメントを頂きました。
さてこの時期になりますと1回目の接種は個人病院では行ってくれないので集団接種会場に行って来ました。
集団接種会場ではもう高齢者の3回目の接種が行われています。
今日たまたま業者の人とワクチンの話になり、「9月に接種を終えたのならそろそろ半年経つんじゃない?」と言われ「そう言われればそうだな~」と思いました。
私の職場では私より年上の人が多いので、その人たちが終わってからやっと私の番になるだろうとのんびり構えていましたが、私もそろそろ3回目の接種の事を考えないといけないですね。
もちろん3日目も接種しようと思っています。
接種しても感染するという事なので少し考えましたが、やはり接種した方が安心ですので接種しようと思っています。
1回目と2回目はファイザー製を打ちましたので3日目はモデルナ製で交互接種したいな~と思っているのですが、希望にそえなくてもそれはそれで仕方ないかな~と思っています。

ということで早速65歳以上で3回目の接種が終わった職場の人に話を聞いてみました。
その人は3回ともファイザー製のワクチンを接種しています。
1回目・2回目とも腕が痛くなる程度の副反応しかなかったのですが、3回目の接種では次の日の昼頃から熱が出たそうです。
38度を少し超えたみたいなので結構高い熱ですね。
その熱は1日以上はずっと続いたようで、仕事も休んでいました。
お医者さんからは「3回目が一番副反応が出やすい。」と説明を聞いていたみたいなのですが、「そんなに大したことないだろう。」と油断していたようなのでびっくりしていました。
何となく3回目が一番副反応が出ないだとうと考えていた私も聞いてびっくりです。少し怖気づいてしまいそうです・・・
ま~副反応は年齢や体質によって人それぞれだとは思いますが、65歳以上の人でも副反応が出るのでしたら私もそれなりに覚悟をしておかねばならないという事ですね。
では今日はこの辺で。最後まで読んで頂きありがとうございます。フォローして頂けるとブログ更新の励みになります。また次回で・・・


コメント