ドコモ経済圏と楽天経済圏と家計管理

ドコモ経済圏と楽天経済圏と家計管理 ドコモ経済圏と楽天経済圏と家計管理
スポンサーリンク
ドコモ経済圏と楽天経済圏と家計管理

ゆる~く、でもきちんとした格好

3月末に職場で行われる懇親会のようなものに誘われました。パートの人も是非参加して欲しいという事で私も誘われたのですが、「ま~美味しい物でも食べれるかな?」なんて軽い気持ちでOKしました。しかししかし、悩むのはどんな服装で行こうか??って事です。
ドコモ経済圏と楽天経済圏と家計管理

「還元」という言葉に弱い私

私がキャッシュレス生活を始めて早5年位経つでしょうか?以前はドコモ経済圏で今は楽天経済圏で生活をしています。そのキャッシュレス生活の中で私なりのポリシーがありました。
ドコモ経済圏と楽天経済圏と家計管理

忘れかけていた特典「dカードゴールド年間ご利用額特典」

3月下旬に私の職場で行われる懇親会に誘われました。懇親会というか勉強会というか??? そこで問題なのは何を着ていこう??という事です。私はスーツはおろかジャケットすら持っていません。それで思い出したのがdカードゴールドの年間ご利用額特典です。
ドコモ経済圏と楽天経済圏と家計管理

「インフレは当分収まらない」  新年社長のお言葉

只今楽天お買い物マラソン開催中です。今回も消耗品をポチっとしました。しかし今回は一つ失敗をやらかしてしまいました。物価高に悩まされている今、ポイントゲットは家計の重要な役割を果たしているのに・・・さて物価高で思い出したのは今年の新年の社長の挨拶での言葉です。
ドコモ経済圏と楽天経済圏と家計管理

楽天キャッシュ 10万円以上利用した場合(追記)

以前洗濯機を購入した際、楽天キャッシュにチャージして楽天ペイでし支払った事を記事にしました。その時に楽天キャッシュの1回の利用上限額が10万円という事がわかったのですが、その後に新たにわかった事があります。
ドコモ経済圏と楽天経済圏と家計管理

楽天ペイの「楽天カードタッチ決済」を断念

楽天ペイを使う時に時々楽天ペイアプリが起動してくれない時があるんですよね。Wi-Fiの状態が悪いのか?通信障害が起こったのか?はたまた私のスマホが悪いのか?そこで今回楽天ペイアプリで楽天カードのタッチ決済が出来るように新たな機能が追加されましたので、試してみる事に。
ドコモ経済圏と楽天経済圏と家計管理

知らなかった 楽天キャッシュの支払いは1回10万円まで エディオンではまだPS5の在庫有

我が家の水道工事が終わりました。いよいよ新しい洗濯機を買おうと思います。新しくオープンしたばかりのケーズデンキで購入しました。支払い方法は楽天ペイにしたのですが・・・
ドコモ経済圏と楽天経済圏と家計管理

競争率が高すぎる「楽天市場」

今私は次の楽天お買い物マラソンに向けて買い物のリストアップ中です。今月もいつものように日用品や消耗品を買う予定ですが、今回は通勤着も買いたいんですよね。今回のお目当てはずばりスカートです。理想のスカートがあったのですが・・・
ドコモ経済圏と楽天経済圏と家計管理

「楽天ひかり」に感謝

暫く更新が止まってしまいました。約一週間ぶりになります。これには訳がありまして・・・先週に日本を縦断した台風により家でWi-Fiが繋がらずネットが使えなくなってしまいました。様子を見ていましたがなおる気配がありませんので楽天ひかりに連絡です。
ドコモ経済圏と楽天経済圏と家計管理

楽天ペイチャンスに参加した感想

9月1日~9月30日までの楽天ペイチャンスに私が行けそうなお店「ローソン」と「ココカラファイン」が対象店に入っていましたので参加してみました。楽天ペイはあまりキャンペーンが無いので久々の参加に心躍ってしまいました。その正直な感想は・・・
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました