こんにちは。田んぼの中干を始めて一週間以上経ちました。
「もういいかな~」と思って田んぼを見に行きますと、

もう土が白くなってひび割れも始まっています。
もう十分中干されています。これ以上は必要ないので早速水を入れましょう。
毎年中干が終わるとどの田んぼも水がいるのか途端に水が来なくなってしまい、いつまで経っても水を入れられないという状況になります。
今年もそれが怖かったのですが、今年はポンプで入れられる位は水が来ていますので助かりました。
朝からせっせとポンプの準備をし水を投入します。

4つある田んぼ全部に水がありませんので、せっかくのお休みも今日はずっと水を気にしなくてはならないようです。
あ~また水の管理が始まってしまいました。
休みの日、仕事から帰ってからまた田んぼを気にしないといけないのですね。
これが朝の早い時間ならまだ良いのですが、すぐに外が暑くなってしまいます。
もう外に出るのが嫌だ~!!って感じですね・・・

仕方ありません、こうやって美味しいお米が出来るのですから!!
また何か発見しながら頑張って行きますかね。
愛犬ルッツ君との散歩中に他の田んぼを見てみますと

もう穂が付いている田んぼもあります。
早熟のお米を作っている人はあと少しで稲刈りです。
この辺ももう少ししたら黄金色に輝く田んぼの景色が見れるでしょう。
それまで私達もあと少し頑張りましょう!
では今日はこの辺で。最後まで読んで頂きありがとうございます。フォローして頂けるとブログ更新の励みになります。また次回で・・・
いつも応援ありがとうございます。
コメント