こんにちは。籾の乾燥が済みましたので、先日の休みの日に籾摺りをしました。
無事完了しましたのでこれで新米を食べる事が出来ます!!


まだこの後に来年の為の土づくりが残っていますが、とりあえずひと段落です。
籾摺りについては去年に詳しい記事にしています。
さてこの籾摺り、正直しんどかったです・・・
今年は特に仕事が忙しくなっているのもあり余計にしんどく感じたのですが、毎年この日が来る度に憂鬱になります。
今回も6時間かかたったのですが、とにかく時間がかかる上にろくに休憩も出来ないんですよね。
田植えや稲刈りは休み休みのんびりしながら手伝えますが、この籾摺りは休む間が無いんです。

この玄米が入ったドラム缶を米袋まで運ぶのも段々と重く感じますし、

米袋の紐を結ぶのも力が要りますので段々と手の感覚がおかしくなってきます。
とにかくお米作りで一番嫌いな作業です。
なので始める前からテンションがだだ下がりの状態です・・・
この日だけは農家に嫁いだ事を後悔し、豊作でも嬉しくない日となります。
稲刈りが終わってもまだ作業が続くのも憂鬱になる要因かもしれませんね。
でもこの辛さがあるからこそお米をより美味しく感じる事が出来るのかもしれません。
ま~そう思う事にしましょう。
一年の中のたった一日ですから我慢して頑張らないといけませんね。
とにかくこれで一年で一番辛い日が終わりました。
後は新米を美味しく頂くとしましょう。
では今日はこの辺で。最後まで読んで頂きありがとうございます。フォローして頂けるとブログ更新の励みになります。また次回で・・・
いつも応援ありがとうございます。
コメント