こんにちは。目下、主人は日本高配当株投資を始めるべく銘柄選定に四苦八苦しています。
理想の配分はアメリカ株と日本株を50:50です。
今の配分は

こんな感じでアメリカ株が多めです。
しかも日本の高配当株はトレードをしていた時に買った株をそのままにしているものや気になったものをスポットで買っただけのものなので分散も何も考えていません。
これから本格的に日本の高配当株を始めるのでしたらこの辺も考えながら選定しないといけません。
私は横で見ているだけですが、株の選定は楽しいですし気になりますのでついつい口出ししてしまいます。
結局一緒に考えてしまうんですよね。
それにしても私は今まで日本株には全く興味がありませんでしたが(日本には成長性が無いと思っていたので)、少し勉強しただけでも「日本株も捨てたもんじゃないな。」と思わされます。
私が思ってた以上に優秀な企業はたくさんあるんですね。少し反省です。

さて勉強は本を読んだりもしましたが、やはりYouTubeやブログを見て先輩たちの考えを聞くのが参考になります。
その中でも「投資家バク」さんが出している動画はとても参考になりました。
動画の中で出している「企業評価」がとても解りやすくて「これ良いね~」と主人で言っていました。

この様に企業の評価を良い順からS・A・B・C評価で表してくれています。
全企業の順位もつけてくれていますが、同業種の中でも順位が付いていますのでとても参考になります。
「私達もこんな感じに調べたいのに!」と思っていたら、このツールはその投資家バクさんが自作で作ったツールなんだそうです。
しかも投資家バクさんのブログから無料でダウンロードが出来るんです。
早速ダウンロードして今使っています。
そうしたら想像以上に細かく分析してくれていてびっくりです。
まず、上々企業約4000社の情報が入っていますので、その一覧でスクリーニングをして銘柄を探す事ができます。
そして「これぞ!」と思う企業が見つかったら、個別企業分析のシートで

黄色いセルに証券コードを入力するだけでその企業の分析結果が出て来ます。
ちなみにこの画面から表記されている企業の株探・株探ニュース・IRBANK・バフェットコードの記事に飛ぶことができます。
そして、

総合的にはもちろん、売上・利益、配当、財務、キャッシュフロー、自己資本比率などを分析してくれて、

安全性、成長性、収益性、株主還元性、割安性そして総合評価をしてくれています。
また同業種などで比較評価もしてもらえます。

ちなみに、こちらは今私達が迷っている建設業の3社の比較です。
この様に比較してもらえると解りやすくて選定するのに便利です。
これだけでも十分なのに、マネーフォワードを使って連携して自分の日本株ポートフォリオの診断もしてもらえます。
私達は4社しかまだ投資をしていませんが、しっかり診断されていました。

評価もされています。

総合評価は低いですが、まだまだこれからです。
そして過去10年の成績とこの先10年後までの配当推移も予想してグラフにしてくれています。

一応増配の予想がされているみたいですね。
この様に投資家バクさんの分析ツールは本当に神ツールと言って過言ではないと思います。
実際使ってみると良い所がありすぎて全然説明が足りていませんが、是非ダウンロードをお勧めします。
しかしこの分析ツールをどう使いこなすかはやはり自分次第だと思います。
いろんな動画を見て思った事は、最終判断はやはり自分という事です。
分析結果を見て「これは安心だ!」と思うのか、「いやこの銘柄はないな~」と思うのかは人それぞれ。
自分に見合ったリスク許容度もあります。
結局「この銘柄はディフェンシブ銘柄だ」と人が言っていても、自分がそう思うかどうかもその人次第なんです。
なのでこの分析ツールを使ってしっかり考えたいと思います。
まだ、もう少し時間はかかりそうですね。
では今日はこの辺で。最後まで読んで頂きありがとうございます。フォローして頂けるとブログ更新の励みになります。また次回で・・・
いつも応援ありがとうございます。
コメント