こんにちは。ドコモから楽天モバイルに変更して約3週間経ちました。
当初心配していた「電波が繋がりにくいのでは?」なんて事もなく、特に問題もなく快適に使えています。
ま~考えてみれば、そんなに着信も通話もありませんしたまにラインが入るくらいですので、初めからそんなに気にしなくて良かったのかもしれません。
さて楽天モバイルに変更にするにあたり今までのスマホでは出来ませんでしたので機種変更をしました。
関連記事
Googleアカウントの引継ぎは店頭でしてもらい、ラインの引継ぎは自分でやりましたので後は電話帳の引継ぎだけで終わりです。
普通は電話帳の引継ぎはSDカードなどにデーターを保存して新しいスマホに移すのでしょうが、根っからの面倒くさがりと何となくやり方がわからなくて不安なのが入り混じり、結局必要なものだけ手入力する事にしました。(手入力の方が面倒くさいのですが・・・)
少しずつ入力していたのですが、年末年始が忙しかったのと急いでやる必要がなかったので今になってやっと全部入力する事が出来ました。
私は結婚を機に引越をして10年少しになります。
それ以前の知り合いで、結婚してから連絡を取っていない人やお店はもう残しておく必要はないかな~と思いながら整理をしつつ入力しますと、100件近くあったデーターがなんと30件位残せば大丈夫な程整理出来ました。

考えてみれば、最近の知り合いは殆どラインを交換していますので当たり前と言えば当たり前なのですが・・・
中には電話番号もラインも登録している人もいますので、本当はもっと少ない件数で良い位です。
なので日数はかかりましたが、作業的には思ったより楽に済みました。
電話帳もスッキリと整理出来たので、やっぱりこの方法で良かったと思っています。

少し寂しい感じはありますが、意外と必要な電話番号って少ないもんなんですね。
今回はGoogleの電話帳に登録しましたので、今度機種変更する時にはGoogleの引継ぎでそのまま新しいスマホに登録されるはずです。
これでバッチリです!
ドコモを利用している時は全てお店の方に任せていましたが、今回で少しはスマホに対する苦手意識が克服できたような気がします。
次回からの機種変更やもしかしたら他のキャリアへの乗り換えも、もっと気楽に出来るかもしれませんね。
では今日はこの辺で。最後まで読んで頂きありがとうございます。フォローして頂けるとブログ更新の励みになります。また次回で・・・

コメント