こんにちは。私の勤めているお店が4月から経営する会社が変更します。
今はその準備が着々と進んでいるのですが、今日は新しい発注方法の説明会がありました。
これからは電話やFAXを使わずにパソコンで発注をし、紙ベースの伝票を要らなくするようです。
「さすが大きな会社は今時で違うな~」と感心しながら説明会に参加しました。
なのでその場にパソコンが置いてあっても特に何も思っていなかったのですが・・・
説明会が始まろうとした時に、この人が説明してくれるんだろうと思っていた人がパソコンを繋ぐとサッサと立ち去ってしまったんです。
「あれ~?」と思っているとパソコンから声が。
そうリモートでの説明会だったんですね。
私はリモートというものが初めてだったので、「これが噂のリモートか~」と気になってあまり説明が入ってきませんでした。

パソコン一つで同じ画面を共有し説明が進んでいくなんて新鮮です!
しかも説明者と私達だけかと思っていましたら、途中で本社の人も入ってきて「この人もいたのか~」なんて感心してしまって終始興味津々でした。
コロナ渦で「リモートワーク」とか「リモート飲み会」なんてよく耳にしますが、私もやっと体験することが出来ました。
遅すぎですが・・・
やはり近くに居ないので気軽に質問できないっていう不便さもありましたが、これはこれで効率的な説明会だな~とも思いました。
移動という面倒な事をしなくても良いですからね。
私は販売業なのでリモートワークなんて全然想像が出来ませんでしたが、今回の事でなんとな~くイメージ出来るようになった感じです。
新しい会社になってこれからどんIT化が見られるか楽しみです!
なんとかついて行けれる様に頑張らなければ!

では今日はこの辺で。最後まで読んで頂きありがとうございます。フォローして頂けるとブログ更新の励みになります。また次回で・・・

コメント