こんにちは。先日お米の籾摺り作業が終わり全てのお米作りを終了しました。
過去2番目の豊作という事でその作業も大変でした。
豊作なのは大変嬉しいのですが、その分作業が増えるわけで・・・
ま~我儘を言ってはいけませんね。
頑張った甲斐合って大量の米袋が並びました!!


さて、去年こんな投稿をしました。
そう、この籾摺り作業はお米作りの中で一番大変で嫌な作業なんです。
毎年手伝っていますが、どうしてもその大変さに慣れません。
籾摺りが済んで玄米になったお米を米袋に詰める。
それが私の役目ですが、単調な上に長時間かかる為はっきり言ってやりたくないです。
とは言え主人一人にやらせるわけにはいけませんし、文句を言っても仕方ありません。
という事で今年はある対策をしました。
それは・・・二連休をもらう!! です。
どうして今までそうしなかったのか???
そう、私はこういう時の為に融通が利くパートをしていたんです。
仕事も大事ですが、家の事も大事!
どちらかを選べと言えば家の事を選べるのもパートの特権ですね。
と言っても今はそこまで忙しい時期でも無いので平日は希望を言えば通るんですけどね。
次の日が休みと思えばどんなに辛くても頑張れるものです!
今年はそんな余裕を持ちながら作業が出来たので気分的にとても楽でした。
それでも7時間かかり次の日はダウンしてしまいました・・・

やはり年齢的にも無理は出来ない様で・・・
そういう面でも次の日に休みを取っておいて良かったです。
だいぶ昔にも投稿しましたが、パートで働いていると自分をそこまで追い込まなずに余裕を持てるという点が本当に良い働き方だと思います。
では今日はこの辺で。最後まで読んで頂きありがとうございます。フォローして頂けるとブログ更新の励みになります。また次回で・・・
いつも応援ありがとうございます。
コメント