iDeCo・日本株

iDeCo・日本株 iDeCo・日本株
スポンサーリンク
iDeCo・日本株

高配当株投資 2023年3月買い増し銘柄

今月も高配当株の買い増しを行いました。今月の買い増し銘柄は一番評価額の低いINPEXと一番配当金の少ないJパワー(電源開発)です。この二つの会社の詳細と私達の現状を紹介したいと思います。
iDeCo・日本株

高配当株投資 2023年2月配当金実績

今、アメリカの「シリコンバレー銀行」が破綻し投資界隈ではザワついています。「リーマンショック再来か?」なんて言われていますが、どうなるのでしょうか?株式市場の様子見をしながら配当金のチェックをしてみようと思います。
iDeCo・日本株

楽天証券「かぶミニ(単元未満株取引)」が始まるみたい!! 楽天証券とSBI証券どっちが良い?

今月も主人の給料日が過ぎましたので高配当株の買い増しをしたい所なのですが、肝心な主人はまたまた迷っているご様子です。というのも4月から楽天証券でも単元未満株の取り引きが出来るようになるみたいなんですよね。なので4月まで待とうかという考えも出ているようです。
iDeCo・日本株

高配当株投資 2023年2月買い増し銘柄と1月の配当金実績

今月も高配当株の買い増しを行いました。今月は保有銘柄の中で一番評価額が低いヒューリックと配当金が少ない東京海上ホールディングスを買い増ししました。
iDeCo・日本株

2022年配当金実績 配当金は夢の不労所得!!

今月も主人の給料日が過ぎました。もう少しすれば今月も高配当株を購入する事と思います。なので今日は去年に頂いた配当金をチェックしてみようと思います。
iDeCo・日本株

高配当株投資 2023年1月買い増し銘柄 アメリカ高配当株はETFだけでOK?

今月も主人の給料日が過ぎましたので高配当株の買い増しを行っています。今月の買い増し銘柄はミズホメディーと伊藤忠商事です。私達の買い増しのルールはその月の一番評価額の低い銘柄と一番配当金が少ない銘柄にすると決めています。
iDeCo・日本株

高配当株投資 2022年12月の配当金実績

順調に進んでいる高配当株投資。12月は配当金が特に多い月になります。ワクワクしながら配当金のチェックをしてみたいと思います。
iDeCo・日本株

iDeCo スイッチングしてみました。

今年もあとわずかになりました。今日はゆっくりできる今年最後の休みの日です。せっかくなのでiDeCoの運用状況をチェックしてみたいと思います。
iDeCo・日本株

高配当株投資 2022年12月買い増し銘柄と11月配当金実績

今月も主人の給料日が過ぎましたので高配当株投資の買い増しを行いました。私達は高配当株の買い増しのルールを決めていますので、今月もそのルールに則って買い増しをしています。
iDeCo・日本株

株主気分

私達夫婦は最近になり日本高配当株投資を始めました。そして12月は配当金を出す会社が沢山あります。それと同時に株を保有する会社から株主関係資料とか中間決算資料とか続々と届いています。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました