スポンサーリンク

アメリカ高配当株 2021年6月の買い増し銘柄の紹介と購入事情

本サイトはアフィリエイトを利用しています。
高配当株投資
スポンサーリンク

こんにちは。今月も主人の給料日が過ぎましたので、アメリカ高配当株の買い増しをしました。

今月は評価額の一番少なかった「アッヴィー」を買い増ししました。

セクター比率も医薬品が一番低かったので妥当な買い増しですね。

アメリカ高配当株の保有銘柄はこちら↓

5月に受け取った配当金

5月に実際に受け取った配当金は次の通りになります。

税引き後の金額です。私達はNISA枠で米国高配当株は運用していますので、外国税の10%が引かれています。

  • AGG      1.56ドル
  • ベライゾン   1.13ドル
  • アップル    0.4ドル
  • アッヴィー   2.34ドル
  • P&G      1.57ドル
  • トータル     7ドル

5月は配当金が少ない月でした。月によって多かったり少なかったりは仕方ないですが、毎月少しずつでも入金されるのはやっぱりテンションが上がります。

もちろん配当金再投資しました。

今月のアメリカ高配当株購入事情

主人は毎月15日が給料日ですが、こんなに買い増しが遅くなってしまったのは多分今はあまり買いたくないというのが本音だと思います。

遂に円安が進み1ドル110円を超えてしまいました。評価額は上がりますが、アメリカ株は買いにくいです・・・

しかも今月買い増しをした「アッヴィー」の今の株価は、私達の平均取得単価より30%も上がっているんです。 高い・・・!!

主人はいっその事「今株価が下がっているものを買い増ししようか」と迷っていたようです。

そうなると対象は「ベライゾン」でした。ベライゾンは私達の平均取得単価より今の株価は-3.2%と下がっているからです。

どんどんアメリカ株が上げっているので、平均取得単価よりなるべく低いものから買い増しするという手もあると思ったそうです。それなら株価が低いものを買い増しするのでまだ買いやすいですよね。

しかしそんな事をしていたらセクター比率がぐちゃぐちゃになってしまいますし、個別株の比率も偏ってしまい分散の意味が無くなってしまします。

やっぱり何があろうと「セクター比率・個別株比率の両方を考えて比率の少ないものから買い増しをする」という最初に決めた方針通りに運用する事が大事だと考え直してくれて、無事「アッヴィー」に決定しました。

投資をしていると本当に色んな事に気持ちを左右されてしまいます。何があっても方針通りに!! 大切ですがなかなか難しいものですね。

でも紆余曲折しながらも頑張っていきたいと思います!

では今日はこの辺で。最後まで読んでいただきありがとうございます。フォローして頂けるとブログ更新の励みになります。また次回で・・・

にほんブログ村 投資ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代の生き方へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました