こんにちは。昨日主人がやっとドコモのギガライトからahamoへ変更しました。
前々から変更は検討していたのですが、我が家のWi-Fiが繋がらなくなった時にスマホのギガを沢山使ってしまいました。
その時に私は楽天モバイルなのでいくらデーターを使っても2,980円(税抜き)で抑えられますが、主人はドコモのギガライトなので段階的にどんどん値段が上がってしまいます。
普段は3ギガ以内に抑えていますのでアハモに変更してもそこまで大差は無いとそのままにしていましたが、こんな事がありますとやはり20ギガまで2,980円で使えるのは魅力に思えます。
(主人の職場は楽天モバイルが繋がらないので、楽天モバイルは使えません。)
ドコモのギガライトは1ギガ・3ギガ・5ギガ・7ギガと使用量に応じて段階的に料金が上がっていきます。
私も普段は3ギガ以内に抑えていますが、たとえ3ギガを超えても次は20ギガまでに抑えれば1,000円増えてしまうだけです。
次は20ギガなので大分気分的に楽にストレス無く使う事が出来ますが、ギガライトは3ギガを超えると次は5ギガ。
これはかなりストレスになったようです。
私達には20ギガもあれば十分。
こんな事でストレスを溜めるくらいならサッサとアハモへ変更しようと事になったんです。

アハモは基本自分でネットで手続きをします。
そのやり方はとても簡単だという事で私達も挑戦したのですが、途中で躓いてしまいました。
そもそもアハモと契約する場合はdアカウントの発行やdポイントクラブの入会、dポイントカード利用登録が必要となります。
そしてドコモを使っている人がアハモへ変更するには、いま契約しているオプション等を解約しないといけないものがいろいろあるのです。
シェアパック・利用明細サービスなどです。
それを解約していなければ申し込み時に「契約出来る状態ではありません」みたいな表示が出ます。
私達は何を解約しなければならないのかさっぱりわかりません。
家族割引の契約が切れていないのか?
利用明細サービスなのか?
でも料金の明細なんて届いていないし・・・???
マイドコモで調べてみましたがさっぱりわからず。
仕方なくドコモショップに頼る事にしました。
ショップで変更してもらうと事務手数料で3,300円かかりますが、自分達で出来ないので仕方ありません。
悔しいですが、ショップへ行きました。
どこが簡単なんだか・・・
ショップへ行きますと簡単に理由が判明。(当たり前ですが)
利用明細サービスを最初に契約していたらしく、途中から明細は届かない様にストップはしていたのですが(紙の明細はお金がかかるため)契約自体は解約はしていなかったみたいです。
それを解約してくれたので晴れてアハモに変更出来るようになりました。
ここで感謝したいのはドコモの店員さん。
「これでアハモへ変更出来ますので、ここからはご自分でされますか?」と聞いてくれたんです。
ここまでだったら無料で良いとの事。
迷いなく「自分でやります。」と言い店を後にしました。
なんて親切なんでしょうね!!
何も言わずにアハモへそのまま変更されたら3,300円払わなければなりませんでした。
本当に助かりました。感謝です!!
その後無事に簡単にアハモへ変更出来ました。
これでストレス無くスマホが使えると主人も喜んでいました。
めでたしです。
では今日はこの辺で。最後まで読んで頂きありがとうございます。フォローして頂けるとブログ更新の励みになります。また次回で・・・
いつも応援ありがとうございます。



コメント