こんにちは。我が家のシャワーヘッドの調子が悪くなっています。
シャワーヘッドの中心部が詰まっていて水が出にくくなり、変わりに外側の水圧が高くなりシャワーを浴びてて痛い位なんです。
「なんとか対策をしないと!」と思い爪楊枝や歯間ブラシでシャワーヘッドの穴を洗ってみたのですが、その時は良いのですが2~3日も経たないうちにまた同じように中心部が詰まってしまいます。
これは本格的に対策をしないといけません。
前にテレビでみたのですが、シャワーヘッドの穴を掃除するブラシがあるんですよね。
「それだ!!」と思いドラッグストアやホームセンター等をいろいろ探してみたのですが、全然見つからないんですよね。
なのでグーグル検索をしてみますと100均で売ってたみたいです。
「なんだ~」と思いながら近くのダイソーに行ってみたのですが、無かったんです・・・
イズミの中にあるダイソーなのでま~ま~大きいお店なのですが、それでも無いんですよね。

市街地にあるもう少し大きなダイソーもしくはセリアに行って探してみようかと思ったのですが、「そこまでする?」とも思ってしまいます。
金額が小さいからどうしようかと考えましたが、今はちょうど楽天お買い物マラソン中ですのでついでに楽天市場で探してみる事に。
そうしたら、さすが!!楽天市場にありました。
100均で売っているのは10本入り。
こちらの商品は20本入りですので3倍位の値段はしますが(送料は無料です)、思い切って買ってしまいました。
ガソリン代を使って街に出掛け、そして100円の物を見つかるまで探す時間を考えればもう楽天市場で買った方が良いかな~と思ったんです。
しかも久しぶりに街に出掛ければ絶対に服とか買ってしまう自信があります。
今はいろいろ忙しいので出掛けるのも億劫なので、これで良かったと思っています。
早速届いたブラシを使ってのお掃除です。

小さいながらもちゃんとブラシが付いています。
これをシャワーヘッドの穴に差し込みグルグルと回転させればOKです。

爪楊枝とは違って差し込み易いですし、洗ってる感はあります。
歯間ブラシは直ぐに折れてしまいましたが、こちらのブラシは大丈夫でしたよ。
その後シャワーを使ってみるといつも通りの柔らかい滑らかなお湯が出て来ました。
これからはこまめにシャワーヘッドの穴も掃除しようと思ってます。
更にこのシャワーヘッドブラシはトイレのウォシュレットのノズルの掃除にも使えるので、そちらもせっせと掃除しようと思います。
それにしても、手に入りにくいものをネットで買う。
これも一つの買い物の方法ですね。


では今日はこの辺で。最後まで読んで頂きありがとうございます。フォローして頂けるとブログ更新の励みになります。また次回で・・・
いつも応援ありがとうございます。
コメント