明けましておめでとうございます。 今年の目標は頑張ってどんどんこのブログを投稿する事です。
今年もよろしくお願いします。
今朝、外を見てみると一面雪化粧でした。
ここのところ暖かい冬が続いたので、2年ぶりの景色です。
3年目のスダットレスタイヤがやっと役に立ちました。
昨日仕事仲間と「よいお年を。また明日会いましょう((笑)」なんて挨拶をし、
今日はもう「明けましておめでとうございます。」と年中無休の販売員あるあるの挨拶をして今年も始まりました。
そんな仕事の帰り道、しめ縄を付けて走る車を見かけました。
昔はそんな車は沢山いたのですが、そう言われれば最近はあんまり見ないですよね。
お正月からお店は開き、年末年始も働く人が増え、お正月の雰囲気が薄れているからでしょうか?
そんなことを考えていると、ふとお正月らしい縁起物を探してみようと思い何かないか考えてみました。
そうしたら玄関に縁起物のジグソーパズルを飾っていたな~と思い出しました。
(普段は玄関を使わず、勝手口ばかり出入りに使うので、すっかり忘れてました。)
それがこちらです。

七福神や「一富士二鷹三茄子・・・」など描かれてて縁起が良いですよね。
なので、家の顔である玄関に飾ろうって事にしたのでした。
良い運気が玄関から入ってきそうですよね!!
これは、御木幽石さんが書いた絵をジグソーパズルにしたものです。
御木幽石さんはこの様な縁起の良い絵や希望のある言葉を題材にした絵を提供していて、
私が大好きですなジグソーパズルのシリーズです。
もともとそんなにジグソーパズルには興味はなかったのですが、御木さんの絵を見てこれを作って部屋に飾りたいと思うようになりました。
それからしばらくは御木さんのジグソーパズルを作ってました。
部屋にはいくつか作品が飾ってあるので、その季節に合った作品とか気分に合った作品を随時紹介しますね。
前は新作が出る度に気合を入れて作ってましたが、1年くらいは作ってないかな・・・
これを機にまたジグソーパズルを作ってみようかな~!
おまけでもう1枚

これは御木さんの作品ではないんですけど、金のフクロウのパズルです。
フクロウは「不苦労」ということで、悩み事や苦労・災いがないよう家のリビングに飾ってます。
このパズルは広告で見つけてたんですけど、お義母さんが「これが良い」って気に入ったので
御木さんの作品ではないんですけど、頑張って作ってみました。
でも出来上がった作品には私も満足で、家族みんな幸せに暮らせるような気がします。
私の自信作、また公開しますね。 ではまた次回で!!
コメント