こんにちは。ここ数日間は大雨の日が続いています。
14日は特に酷く、私が通勤時に使っているバイパスも通行止めになり、上司の方から「危険だから休んで良いよ」と言われ急遽仕事を休んだ程でした。
8月にこんなに大雨が降る事はここ何年かで珍しい事です。毎年この時期には全然雨が降ってくれず田んぼの水不足でいつも嘆いていました。
今年もつい先日までは「どうしたもんか」と毎年のごとく悩んでいましたが、今年はこの大雨で一気に悩みが解消され田んぼにとっては恵みの雨となってくれました。

今日は雨は止んでいますが、まだ田んぼに水は残ってくれています。
ポンプで必死に水を入れていましたがなかなか田んぼにいっぱいになってくれず、逆に炎天下で直ぐに水が無くなってしまうという悲惨な状況でした。なので、

葉っぱの先っぽが少し黄色っぽくなってきてます。危うく枯れかけていたのかもしれません。ただ稲はすごく丈夫で育てやすいので滅多な事がない限りは無事に育ってくれます。
この大雨で川やため池に水が貯まってくれているはずです。当分の間は水の心配をしなくてもいいようになれば良いのですが。
ただこの大雨で被害を受けている農家さんのニュースも目にします。紙一重で恵みの雨にもなれば災害をもたらす雨にもなってしまいます。自然相手ではなすすべもない私達です。
さて今日は久々に雨があがりましたのでルッツ君と思いっ切り遊びました。昼間はお義父さんが遊んでくれたみたいです。
雨の日が続くとルッツ君はトイレタイムの散歩しか出来ないので、随分ストレスが溜まっていたと思います。

ただこれからも雨は降り続けるようですので、いろんな事に気を付けないといけませんね。これ以上は被害が出ないように願うばかりです。
では今日はこの辺で。最後まで読んでいただきありがとうございます。フォローして頂けるとブログ更新の励みになります。また次回で・・・
コメント