こんにちは。最近の私は急に暑く感じるようになってきて体の体温調節機能が鈍くなってきている感じがします。
よく更年期症状の話で「急にか~っと暑くなる」って聞きますが、正にそんな感じです。
私はもともとクーラーのよく効いた寒い部屋が苦手で、家では基本エアコンは27~28℃に設定しています。
関連記事
今まではそんな室内で十分だったのに、最近は急に暑くなって温度を下げてしまう事があります。
寝ている時も急に暑くなって目が覚めたり、仕事中も急に暑くなってしまったり・・・これって更年期の症状が出て来たのでしょうか?
これとは別の症状は40代になってから出るようにはなっていたんです。
30代の頃までは私は頭痛になることは滅多にありませんでしたし、頭痛薬を飲む程ではありませんでした。しかし40代になってから頭痛になる頻度が増えてきて、それを我慢して家事をしたり仕事をしたりするのが面倒になり頭痛薬を飲むようになりました。
それからは気が重い事があったり仕事で面倒な事があったりすると(ストレスがかかると)頭痛になるようになりました。要は精神状態も頭痛に関係してくるようになってしまったんです。
お義母さんに聞いてみるとそれも更年期症状の一つだそうです。なので40代になった辺りから更年期の症状は出ていたのかもしれません。

ただ今回の「急に暑くなる」という症状はコロナワクチンを接種した後からで、それまではこんな事はなかったんです。
だいたい夜中に暑くなると大抵は主人の方が先に目が覚めてエアコンの温度を下げていましたので、私が暑くて眠れないなんて事はなかったんです。
なのでコロナワクチンを接種したせいで少し体質が変わってしまったのではないのかな?と思ってしまいます。
ま~気のせいでしょうけど・・・
ずっとこんな感じなのか、それとも今だけなのか? 冬もこの状態が続いたら完全に更年期の症状ですね。少し気にしながら生活していこうと思います。
もう少しで2回目のワクチン接種です。それも少しドキドキしてます。
では今日はこの辺で。最後まで読んでいただきありがとうございます。フォローして頂けるとブログ更新の励みになります。また次回で・・・
コメント