こんにちは。雨が降り続く鬱陶しい毎日ですが、その鬱陶しさを晴らしてくれる様に注文していた財布が届きました。
これはもう清水の舞台から飛び降りる気持ちで買った財布です。
待ちわびていたその財布をワクワクしながらオープン。


今回買った「Her Schedule」の財布とご対面です。
こんなに可愛いデザインですが、エンブレム以外は全てエナメル皮で出来ています。
なので引っ掛かる事はありません。
持ってみますと薄くて軽くて柔らかい!!
とにかく見た目がめちゃくちゃ可愛いんですが一番の気に入った点は、

手に持った時に凄く肌色と馴染んでいる事です。
持ってみて改めてこの財布の良さがわかります。
財布の中は、


シャンパンゴールドの色の皮で出来ていて、カード入れは10枚分ですがポケットが2か所ありますので40枚位は入れられるようです。
真ん中にファスナー無しの小銭入れのスペースがあります。
ファスナー無しは斬新なデザインで面倒くさいなくて良いですね!
私はほぼキャッシュレス決済ですので丁度いい感じです。
背面は


ファスナー付きポケットがありマチも結構あるので私はあんまり使わないカードを入れておこうかと思っています。
L字型のファスナーが付いていて使い勝手も良さそうです。
とにかく可愛いこの財布、今から使うのが楽しみです!!

【HerSchedule】陶器のような透明感を革で再現したオリジナルレザー インペリアルスイート(imperial suite) チェレット 長財布 薄手のロングウォレット エナメル革 財布 春財布 L字財布 ブランド 本革 薄い l字ファスナー 軽い(ハースケジュール)378-2028
実はこの財布、ず~っと前から目につけていたのですが良いお値段なので迷っていました。
そうこうするうちに売り切れになってしまっていたので一度は諦めたのですが、先月楽天市場を覗いていたらまた再販になっていたんですよね。
今を逃せばきっともう買えないというか買わないだろうと思い今回思い切って買いました。
ちょうどパートの昇格試験の前でしたし、「絶対に受かって時給をupさせるぞ!」という願掛けも込めてです。
Her Scheduleの財布はこの財布以外にも可愛い物がいっぱいあります。

【HerSchedule】「綺麗な色がもっと好きになる」 チェレットbillfold(二つ折りウォレット)シリーズ amore (アモーレ) 撥水イタリアンレザーコンパクト財布 二つ折りラウンドファスナーウォレット (ハースケジュール)春財布 ブランド 本革 379-2035
もう何年もチェックはしていましたが、この財布を見た時は一目惚れだったので本当に買って良かったと思います。
そもそも私はアクセサリーは付けるのが面倒であまり持っていませんし、服やカバンもそこまでこだわりませんが財布だけは良いものを使いたいんです。
私の持論ですが、財布の価値によって財布の中身も決まるように思えます。
良い財布を持てば持つ程それに伴って大金を手に持てるような感覚です。
というのも今の職場で働き出した頃にコーチの財布を買ったのですが(私にとっては初めてのブランドの財布です)、それからお金が入って来るようになったんです。
もちろん働きだしたのでお金は入ってくるでしょうが、それ以外にも払い過ぎた国民年金が還ってきたり高額療養費制度でお金が戻ってきたりで金運が付き出したんです。
その時から財布というものを意識するようになりました。
そこで私が少しですが財布にこだわっている点を紹介しますと、
1、財布の中身をスッキリさせる。
レシートを貯めないとかあまり使わないカードは別のカードケースを使っています。
2,派手な色の財布にしない。
派手な色の財布はお金の使い方も派手になるようです。本当は深緑色が金運が良いようですが残念ながら私の好みではありませんのでこの点だけを気を付けています。
3、使い始めるのは雨の日の夜
何かで見たのか読んだのか、雨の日の夜から使い始めるとお金が貯まるそうです。梅雨の最中の今がちょうど良いかもです。
4、必ず長財布
今はキャッシュレスの時代で二つ折り財布等のコンパクトな財布が流行っています。
カバンの中身がかさばらないので良いなとは思いますが私は絶対長財布派です。
古い考えかもしれませんが、やはりお札は折りたくない!! 私の手元にある間は綺麗にしておきたい様な・・・
こんな感じで意識しながらお金が貯まる様に仕事に投資に頑張っております。
将来に成果が出れば嬉しいのですが・・・
では今日はこの辺で。最後まで読んで頂きありがとうございます。フォローして頂けるとブログ更新の励みになります。また次回で・・・
いつも応援ありがとうございます。
コメント