こんにちは。暑く寝苦しい季節がやって来ました。
私も時々暑くて夜中に起きてしまう時があります。
その時は汗をかいていて気持ち悪いものです。せっかくお風呂に入ったのに・・・
エアコンをかけて寝ていますが、28℃以下の設定は体に悪そうで28℃にするのですが、結局暑くて目が覚めた時に無意識に温度を下げてしまっています。
こんな事をしていると寝ても疲れが取れない!! 嫌な季節です・・・

しかしそんな状況の救世主になるかもしれない方法をテレビ番組の「ポップUP!」で放送されていました。
それは部屋の除湿方法で、ペットボトルなどに水を入れて凍らせ置いておくと良いそうなんです。
一見ペットボトルの周りに水滴がついて逆にジメジメしそうなんですが意外ですね。
部屋の湿気は冷たい場所に集まるので、凍らせたペットボトルを置いておくとそこに湿気が溜まるそうなんです。
この方法はSNS等でも見たこともありますし、物は試しという事で私も早速試してみました。
すると「やっぱり~!!」

当然の如く我が愛猫「リン」さんが興味を示して近寄って来ますね。
いつも何か違う物があるとチェックをしないと気が済まないのです。
だんだん近づいて来たところで、

氷が暖かい場所に来て溶けたせいでしょうか、「パッキーン」と鳴り響きました。
リンはびっくりして逃げて行ってしまいました。
それからは氷に近寄って来ません。
そりゃあ そうなりますよね!! 当然の結果です。
リンさん、怖かったですね。
さてこの除湿方法、やはり効果はあるようで寝苦しさは収まりました。
途中で起きてしまう時もありますが、エアコンの温度を下げる程は暑く感じられませんし何より汗をかいていないので快適です。
これからの季節このペットボトルの氷は必需品になりそうです!!
ただこの方法は部屋全体の湿気を取ってくれるまでは効果がありませんので、寝る時に枕元に置いてその周りを快適にしてくれる位の感覚で試すと良いそうです。
しかし寝る時だけでも快適眠られたら言う事無しですよね!!
では今日はこの辺で。最後まで読んで頂きありがとうございます。フォローして頂けるとブログ更新の励みになります。また次回で・・・
いつも応援ありがとうございます。
コメント