こんにちは。最近我が家では少し困った事態になっております。
家庭菜園のキューリが豊作過ぎて食べるのが追い付かないんです。
「嬉しい誤算」とも言うんでしょうか!
そもそもこのキューリの苗は主人がメロンの苗だと勘違いして選んだ苗です。
その苗が実をつけだすとその後はどんどん立派なキューリが出来ています。
私が選んだキューリの苗よりどんどん・どんどん!!
そしてピーマンやナスの収穫が終わった今でもまだまだ収穫は終わりません。
まるで「畑の養分を全てこの苗が吸収しているのではないか」という位この苗だけ成長を続けているようです。
そしてキューリの実は成長がとても速いので、1日採るのが遅れると大きくなり過ぎてしまいます。
下の方に隠れていたキューリを見つけた時には

「これキューリ?」と笑ってしまうくらい大きくなっていました。
このキューリはどうしましょうかね???

さて毎日のようにキューリが採れますので私達は毎日キューリを食べています。
そのほとんどは浅漬けにして食べています。
これなら2~3日は余裕でもちますからね。
今日も大量のキューリの浅漬けを作ってもらいました。

新鮮なキューリなので美味しいですしご飯のお供になるので飽きる事はないのですが、とにかく食べるのが追い付かないんです。
どんどんキューリの浅漬けが出来るので、食べるのに追われている感じです。
遂にはカレーに福神漬けならぬカレーにもキューリの浅漬けをトッピングして食べています。

私が作るカレーは野菜を大きく切るので、キューリを添えると具だくさんに見えますね。
でもカレーにキューリの浅漬けもなかなかマッチしていて美味しいんですよ。
カレーがさっぱり食べられます。
塩味があるのも食欲が増していきます。
我ながらナイスアイディアだったと感心しています。
この調子でどんどんキューリを食べまくりますよ!!
では今日はこの辺で。最後まで読んで頂きありがとうございます。フォローして頂けるとブログ更新の励みになります。また次回で・・・
いつも応援ありがとうございます。
コメント