こんにちは。ますますハマっている任天堂スイッチの「ダービースタリオン」。
私の牧場は相変わらず絶好調です。
昨日の投稿でアナリンの年間最優秀賞の受賞を阻止したライバル馬の存在を書きましたが、そのライバル馬がこちらミレニアムルッツです。

牡馬の紹介は初めてですが、私の牧場では何故か牝馬の方が強い馬が産まれます。なかなか牡馬はぱっとしなかったのですが、初めて牡馬でもかなり優秀で強烈な馬が産まれてくれました。
昨日のアナリンより1歳年下になります。
このミレニアムルッツはとにかく産まれた時から育成コメントが凄かったんです。

まずバネッ子のコメントが出てびっくり!
バネっ子コメントはなかなか出ません。私は60年以上続けてやっと2回目のコメントです。
ちなみに1回目の馬はそんなに活躍してくれませんでした・・・

続いて、スタミナにスピードコメントも付きました。
なかなか期待持てそうです。
まだまだ終わりませんよ。

パワーに根性まで付きました。
脚元も丈夫です。
これはコメント的にはパーフェクトではないんでしょうか!! フルコメント付きました。こんなの初めてでかなり期待してしまいます。
もちろんデビューと同時に良い成績を収めてくれましたが、残念ながら2歳のGⅠレース「朝日杯フューチュリティステークス」は2位に終わってしまいました。
やっぱりそれなりの馬なのかと諦めかけていた3歳の時にやってくれました。
なんと皐月賞・日本ダービー・菊花賞とクラシック三冠を成し遂げてくれたのです。
皐月賞を取った時点で三冠を目指してみましたが、本当にやってくれるとは思ってもみませんでした。
しかもどのレースも評価が高く安心して見ていられました。3歳から活躍してくれる馬が今までいませんでしたので嬉しい限りです。
1つ優勝してくれただけでも初めての事でしたのに、見事に三冠です! やりました!!
もちろん年間最優秀賞3歳牡馬に選ばれましたよ。
そしてアナリンを抑えて

見事!!年度代表馬に選ばれました。 またまたやりました!!
しかし次の年は宝塚記念に優勝したのを最後にあまり良い成績を出してくれなくなりました。 期待していたんですが・・・
早熟馬だったようですね。
ミレニアムルッツも怪我をしてしまいましたので、4歳と若かったですが残念ながら引退させました。
引退後は顕彰馬にも選ばれ、繁殖牡馬として牧場に残しておくことにしました。
牡馬は繫殖馬にしますとその馬の評価が表示されます。
ミレニアムルッツは

やはりなかなか良い評価が付きました。 見事に実績A獲得です。 結構A評価が多くて素晴らしいですね。
これからはミレニアムルッツに続く良い馬を誕生させて欲しいものです。
さて立て続けに3頭も良い馬が誕生してくましたが、残念ながら自分で配合を研究とかしたわけではありませんので何故こんな良い馬が誕生したのか全然わかりません。
しかし私の牧場からも良い馬が産まれるのでしたら、配合の方も少し研究してみようかなと考えています。
この3頭の馬が凄すぎてその後はなかなか良い馬が出てきません。どうやらまた冬の時代に突入したようです。
しかしまた良い馬が誕生してくれると信じて楽しみにダービースタリオンを続けています。
では今日はこの辺で。最後まで読んで頂きありがとうございます。フォローして頂けるとブログ更新の励みになります。また次回で・・・
コメント