こんにちは。私達夫婦は相も変わらず暇さえあれば任天堂スイッチの「ダービースタリオン」で遊んでいます。
私は牧場経営60年が経ち「ベテラン馬主」になっています。
代重ねを続けるうちにだんだん馬たちも強くなってくれており、GⅠレースにも勝てる馬もチラホラと出てくれるようになりました。
たまに強い馬が出て来たり、どの馬もぱっとしない冬の時代を乗り越えたりとただひたすらに続けていたところ、遂にとんでもない馬が誕生しました。
それがこちらの馬「シップウリン」です。

この馬は牝馬で父親は外国のまあまあの良血馬で、母親は私の牧場で産まれた馬です。この母親もなかなか良い成績で私の牧場を支えてくれました。確か1回はGⅠを勝ったことがあります。
シップウリンの誕生と成長過程はこんな感じです。

母親のダービーリンもそうですが、シップウリンも「凝った配合」で産まれています。

育成コメントは「スピード・タフ・パワー」と揃っており、なかなか良い感じでした。
その他では父似・気性が荒い・足元が強いがありました。
こんなシップウリンは2歳・3歳から優秀な馬で目にかけてはいましたが、GⅠレースには勝てていませんでした。
しかし4歳になってからはGⅡ・GⅢなどの重賞クラスのレースで1位・2位が続いていましたので思い切ってGⅠの「スプリンターズステークス」に出してみる事に。
そうしたら見事に優勝! 調子に乗った私は「もしかしたら」と思い、立て続けに天皇賞秋・マイルチャンピオンシップ・有馬記念と全てGⅠレースに出してみたところ全て優勝してしまいました。 凄い・・・
距離も短距離・中距離・長距離での優勝です。「とんでもない馬が出て来た!」とびっくりです。
もちろん年間最優秀賞を3つも取りました!!


最優秀短距離馬・最優秀4歳以上牝馬・そして年度代表馬に選出です!!
その後5歳になるとピークは落ちてきて5位以内に入るのも難しくなってきましたが、それでも宝塚記念では優勝してくれました。

見事GⅠレース5冠達成です。獲得総賞金も13億を超え、私の牧場の最強の代表馬となってくれました。この一年間はゲームをしていて楽しかったです。
これを機に目をかけた馬はレースを選んでいく事にしました。それもなかなか楽しいですね。
この後シップウリンはもうレースに勝てなくなってしまったので、残念ですが引退です。
しかし、顕彰馬には選ばれました。もちろん初めてです。

今後は繫殖牝馬に回ってもっと良い馬を産んでもらいたいと思います。
こんな強い馬が出て来たのも凝った・見事・面白配合を見つけたり、良血の種馬を使ったりと代重ねを続けた結果ですね。
いろいろ配合を考えて強い馬を作っていくのがこのダービースタリオンの一番楽しいところです。
ダービースタリオンの過去記事
見ているだけでは勿体ない 任天堂スイッチ「ダービースタリオン」
GⅠ制覇馬誕生! ますますハマっています。SWITCH「ダービースタリオン」
今回はこのように結果が出てくれて、嬉しい限りです。
ダービースタリオンの攻略本も活躍してくれました。
では今日はこの辺で。最後まで読んで頂きありがとうございます。フォローして頂けるとブログ更新の励みになります。また次回で・・・
コメント