こんにちは。私達夫婦は相も変わらず任天堂スイッチの「ダービースタリオン」にハマっています。
先日はGⅠ5冠を達成した馬を紹介しましたが、その後も私の牧場は絶好調で「玄人馬主」までランクもアップしました。
こちらのシップウリンはGⅠ4連勝という衝撃的な強さをみせ、その後は力が落ちてきながらもGⅠレースをもう1勝してくれるという強力な競走馬でした。
今日ご紹介する「アナリン」はシップウリン程に強力なインパクトはありませんが、それでも結果的にはシップウリンにも負ける共も劣らない成績を残してくれました。

こちらのアナリンは良血海外繁殖牡馬と私の牧場で活躍してくれた繫殖牝馬の間に産まれた子です。配合は少しクロスがある程度です。
しかし育成コメントでは

脚元が強いとかなりのスピードとありましたので、期待はしていました。
3歳の時はそれなりの成績だったのですが、4歳になるとやはり力を見せてくれて重賞クラスで1位・2位と続けていましたので10月にスプリンターズステークスに出場させますと見事に優勝!
シップウリンのように4連勝を目指そうかとも考えましたが、私の牧場ではまだ牝馬限定のレースで優勝した事がありません。
なのでアナリンは違う路線で挑戦する事にしました。
日程的には無理をさせてしまいましたがエリザベス女王杯に出場させ、結果は見事に優勝! これでGⅠ2勝目です。
もちろん年間最優秀4歳以上牝馬賞を頂きました。

シップウリンは5歳になると力が落ちてきましたが、アナリンはまだまだこれからでした。
3月の大阪杯は惜しくも2位でしたが、満を持して臨んだヴィクトリアマイル女王杯では見事に優勝!!
私の念願だったエリザベス女王杯とヴィクトリア女王杯両方とも優勝してくれました。
その後宝塚記念も優勝し、これでGⅠ4冠達成です。
そして2年連続で最優秀4歳以上牝馬賞を獲得してくれました。

その後はシップウリンに負けまいともう1勝目指して頑張っていたのですが、なかなか優勝まで届かず怪我をして引退させました。
が、もちろん顕彰馬にも選ばれました!!
年間をまたいでの優勝でしたので、年間最優秀賞も狙っていたのですがそれは叶わずでした。
というのも明日投稿しようと思う強力なライバル馬がいたからなんです。
惜しかったですが、私の狙ったレースで優勝してくれるとても優秀な馬でワクワクしながらゲームが出来ました。これぞダービースタリオンの楽しさの醍醐味です。
では今日はこの辺で。最後まで読んで頂きありがとうございます。フォローして頂けるとブログ更新の励みになります。また次回で・・・
コメント