こんにちは。先月末、私達夫婦に嬉しい出来事がありました。
日産自動車から500円の配当金が入金されたんです!!

本当に日産の株には悩まされました。
関連記事
投資を始めたばかりの時に投資に関する知識が全くないのに「これ以上株価は下がらないだろう」という浅はかな考えで買ってしまった日産の株。
その頃は配当という存在すら知りませんでしたし、既に日産は無配を決定していましたので日産からは配当金を受け取った事がありません。
しかも買った後にカルロス・ゴーン氏の逮捕・海外逃亡やコロナショックがあり株価はどんどん下がるばかり・・・
初心者の私達にはどうする事も出来ずそのまま塩漬けに・・・
その後は買った価格までもう少しという所まで回復した事もありましたが届かず、結局はそのまま放置していました。
そして今となっては存在すら忘れていたのですが・・・

先月末に急に主人から「日産から配当金が入った」と報告を受けたんです。
全くノーマークだった私はびっくり!(主人は配当金が出るという情報は知っていたようですが)
「嘘でしょう」と思いながらも調べてみますと、2021年度の営業利益の黒字化及び自動車事業フリーキャッシュフローの黒字化を達成した事により、1株当たり普通配当3円と記念配当2円の合計5円の配当を出すようです。
(理由についてはもっとあるようですが、)
そして今期末にも5円の配当予想だそうです。
しかも内田社長兼CEOによると、「配当性向はまだ9%。将来的には30%まで伸ばしたい。」との事。
これは本格的な配当復活に期待が持てそうです。
何も考えずに放置していただけですので「棚から牡丹餅」感は否めませんが、これが投資というものでしょうかね?
日産株にはまだまだ信用は持てませんが、今回は「取り敢えず持ってて良かった。」ようです。
ますます悩ましい株になりそうです。
では今日はこの辺で。最後まで読んで頂きありがとうございます。フォローして頂けるとブログ更新の励みになります。また次回で・・・
コメント