こんにちは。職場でケガ人が出てしまいました。
はっきり言ってゴールデンウイークがピンチです!
それでなくても人手不足でどうしようか?と思っていたところに一人離脱。
今回もタイミーにお世話になると思います。
もう良い人が来てくれる事を願うばかりです。
さて、どうしてその人が怪我をしたのかなのですが・・・
まずお店の床って時々つまづくことがありますよね?
湿気のせいか? 靴のせいか?
普通はちょっとつまづいてもそのまま立て直して歩く事が出来るでしょうが、その人は足が少し悪くてしかも65歳を過ぎていたので反応が出来ず、そのままこけてしまったんです。
こけ方が悪かったのか腕を骨折してしまい、骨折の仕方が複雑だったので手術をしなければならなくなりました。
復帰までに約2ヵ月。それまで残った人で頑張るしかありません!
しかも歳も歳ですし、このまま辞めずに戻ってくれる事を祈ってます。

普段からお義父さんとお義母さんに気を付けるように言っていましたが、年齢が上がるごとにこけてしまうと大変だという事を目の当たりにしてしまいました。
本人にとってはちょっとつまづいてしまったという感覚でしょうが、結果的には大変な事になってしまってます。
まさか手術までしないといけないとは!!
本当にその後の生活に影響を及ぼしてしまいます。
私もちょっとした段差につまづく事がありますので気を付けないといけませんね。

若い頃はスポーツもしていて健康や体力にある程度自信はありましたが、ここ何年も運動らしい運動はしていません。
だんだん体を動かす事自体しんどくなってきて運動なんて考えてもいませんでしたが、ここに来て反省です。
今はせめてルッツ君の散歩だけでも真面目に頑張っておきましょう。
一応主人とは「仕事を引退したら毎日散歩をしよう」なんて話をしていますが、冗談っぽく話をしていましたが絶対に守る事にして!!
長く健康でいるためにまずは足腰から鍛える事を誓った私でした。
では今日はこの辺で。最後まで読んで頂きありがとうございます。フォローして頂けるとブログ更新の励みになります。また次回で・・・
いつも応援ありがとうございます。
コメント