こんにちは。広島にビックニュースが入ってきました。
日本球界に復帰する秋山翔吾選手が、26日に我が広島東洋カープへの移籍を決断してくれました!!
主人も私も大喜びです!
もちろん職場でもこの話題でもちきりです!
初めは嬉しいを通り越して全然信じられませんでした。
「なんでカープ???」
確かに秋山選手の獲得にカープも名乗りを挙げていましたが、まさか本当にカープに来るとは全く思っていませんでした。
どうしてカープを選んでくれたのかわかりませんが、とても嬉しいですし期待しています。
早く秋山選手を見に行きたいものです。

広島には本当に熱心なカープファンが多いいと思います。
カープの試合がある日は私が働いているお店にもカープのユニフォームを着たお客様がよく来ます。
4月に働いているお店の経営会社が変わり、他県から来た新しい社員の人達は最初は物珍しそうにそのお客様を見ていました。
カープファンはユニフォームを着たまま試合を見に行く。
「この噂は本当だったんだ~」って感じなんでしょうね。
そう本当です!
私もカープを見に行く時はユニフォームを着て行きます。当たり前ですよね!
この前マツダスタジアムに行った時は、旅行者らしき人がユニフォームを着たまま歩いているカープファンを写真に撮っていました。
広島では全然珍しくないのですが・・・
そしてそのユニフォーム姿の人達を見慣れてきた新しい社員の人は次に、「背番号33番と18番は誰かわかりますか?」なんて聞いて来ました。
たまたまお客様が着ていた番号を言ってきたのでしょう。
もちろんわかりますよ! 33番は菊池涼介選手・18番は森下暢仁選手。
東京五輪代表にも選ばれたカープの代表的な選手。
聞いてきた人は「お~」なんて驚いていましたが、これも当たり前です!
広島では女性でもカープに詳しい人はいっぱいいるんです。(ほとんどは旦那さんの影響ですが・・・)
私達主婦のパート従業員の間でもカープの話は挨拶のようによく話します。
広島の人にとってはカープはもはや生活の一部ですね。

さてカープの選手たちは広島のテレビ番組によく出て、いろんな面を見せてくれます。
秋山選手にはプレーも期待していますが、巨人からカープに来た長野選手のように広島に馴染んで広島を楽しんでくれたら嬉しいなと思っています。
では今日はこの辺で。最後まで読んで頂きありがとうございます。フォローして頂けるとブログ更新の励みになります。また次回で・・・
コメント