こんにちは。ここのところ主人の体調があまり良くないようです。
最初は「喉が詰まった感じで違和感がある」と言っていました。
体調が悪いと言っても会社を休む程ではなく、寝込むわけでもなくそこまで切羽詰まった感じではありません。
喉に違和感という事で「もしかしてコロナ感染?」なんて疑いましたが、熱はなく倦怠感もないし身近にいる私は全然体調の変化はありません。
違うとは思いますが、鼻炎性アレルギーもありますので念のためまず耳鼻科咽喉科を受診する事に。
鼻から喉にかけて検査をしてもらいましたが、何も異常は無しでした。
先生からは「ストレスでしょう。」という診断。
「何にストレスを感じてるんだ? 私に?」って感じですが・・・
とりあえず薬も出してもらいましたので様子を見る事に。
すると数日後に今度は「胃の調子が悪い」と言い出しました。
痛いというわけではない様ですが、胃から何か上がってきて喉を圧迫する感じみたいです。
なので喉に違和感を感じたのでしょう。
というわけで今度は消化器科を受診する事にしました。
私とお義母さんは逆流性食道炎だろうと思っていたのですが、心配性の主人は「癌だったらどうしよう・・・」と落ち込んでいます。
「そんなの検査してみなけらば分からないし、結果が分かるまでは心配しても仕方ない!」と励ます私。
結局胃カメラ検査をしたら逆流性食道炎でした。
2週間分の薬をもらい、それで良くなったら終了みたいです。

原因は食べ過ぎだろうと思われます。
主人は晩ご飯の後にお菓子や菓子パンなどを食べないと気が済まない人なんです。
余りに酷いので腹が立った私はご飯を茶碗大盛りにしたりおかずを多めにしたりと工夫をしたのですが、おやつは別腹らしく全然直りません。
それが逆に悪影響だったのかもしれませんね・・・
主人も反省をして、食べる量は腹八分で済ますようにしています。
もちろん晩ご飯後のおやつは禁止です。
もう私達もいい歳なので気を付けろって事ですね。

それにしても、主人は2週間後に健康診断を控えております。
今回は初めてバリウムを飲んでの胃のレントゲン検査を受ける予定でしたが、
「これで胃の検査は受けなくて良いだろう。キャンセルしよう!」と喜んでいます。
私は胃カメラも胃のレントゲン検査も両方とも受けた事がありますが、どう考えてもレントゲン検査の方が楽です。
レントゲン検査は毎年受けていますのでもう慣れたもんです。
それに比べて胃カメラは一度しか受けていませんが、苦しくてげっぷをしまくって怒られて散々でした。
二度と受けたくないくらいです。
今は麻酔をして鼻から胃カメラを通したら楽な様ですが、それでもなるべくは受けたくありません。
主人は逆に胃のレントゲン検査は受けた事がなく未知の世界で恐いようです。
バリウムを飲むのが嫌なのと、便秘なので検査の後に便が出るかどうかが心配みたいです。
(胃のレントゲン検査の後はバリウムを出す為、下剤を飲んで無理矢理でも便を出さなければいけません。)
胃カメラは以前も受けた事があり、そんなに苦痛ではなかったようです。
そういえば私の職場の人の中でも、レントゲン検査より胃カメラ検査の方が良いという人が居ました。
人それぞれ感じ方は違うもんなんですね。
では今日はこの辺で。最後まで読んで頂きありがとうございます。フォローして頂けるとブログ更新の励みになります。また次回で・・・


コメント