こんにちは。先日主人の礼服を新調しました。
その礼服を取りに行ったのですが、その時に主人に言われたんです。
「お前はこういう事にはお金に糸目をつけないんだな~」と。
少々呆れた感じでした。
別に高級な礼服を買ったわけではなく、安すぎない普通の礼服なんですよ。
確かに思ったより高かったですが・・・
今まで主人が着ていた礼服はもう20年前くらいに作ったもの。
年齢とともに肉付きが良くなるのは仕方なく、少しきつそうな感じがします。
主人に言わせれば「着れないわけではない!」ので別に新調しなくても良かった様です。
でも私は前々から新調しようと思っていましたので、急な思いつきで買ったわけではありません。
なのに「主人はこんな風に考えてたんだ~」とちょっと凹んでしまいました。

そしてこの後こんな発言を私にぶつけてきたんです。
「俺は礼服よりプレイステーション5が欲しい!!」と
いやいや、全然別物だし必需品ではないではありませんか!!
それと一緒に考える~? びっくりです!
そう以前に「プレステ5の抽選に申し込みたい」とお願いされたのですが、私が却下したので根に持っているんです。
しかも主人の会社の人はエディオンとかGEOでの抽選で当選してプレステ5を買っている人がちらほら。
そんな人達の話を聞くとますます欲しくなるんでしょうね。

主人はもともと服や持ち物に全く興味が無い人です。
普段着も自分で選ぶことはなく、おかしくなければそれで良いんだそうです。
(おかしくないかどうかも私が判定するのですが)
私も普段は別に高価なものを持たなくても安くて可愛い物で良いんですよ。
ただ改まった場ではそれなりの物を身に着けて欲しいだけなんです。
私としては、
- 親戚やその他いろんな人が集まる場所で自分に合っていない礼服を着ているよりは、自分にピッタリな礼服でそれなりの風格を見せて欲しい。
- しかも本来ゲームに興味が無い私はプレステこそ「なんでこんなに高いの!」
と思ってしまいます。
主人としては、
- 礼服は無理に今新調しなくても困らない。今あるものを使えば良し。
- 礼服に出せるお金があるのならプレステ5が欲しかった・・・
って感じですかね。
いや~、「お金を貯めたい!」という考えは同じなのですが、お金をどの様に使うかについては夫婦でも価値観が違うものですね。
この後も「プレステ5が欲しい」攻撃は続いています。
いつかは私が折れてしまうんでしょうね。
こういう時こそ配当金を少しでも使ってくれれば私も快くOKできるんですけどね!
どうなることやら・・・
では今日はこの辺で。最後まで読んで頂きありがとうございます。フォローして頂けるとブログ更新の励みになります。また次回で・・・


コメント