当ブログを訪問頂きありがとうございます。
カープは青山学院大学の常廣羽矢斗投手を1位で指名すると公表しました。そこでこの記事はあと数日後に迫ったプロ野球新人選択会議で競合必至といわれる常廣羽矢斗投手についてと他球団の動向を各種情報をまとめて各球団の1位指名を予想しました。
今年の日程・概要
今年のドラフト会議は10月26日(木)17時からとなっています。
今年も例年同様1位指名は入札・抽選方式。2位指名以降はウエーバー方式で今年の優先権
はセリーグです。
常廣羽矢斗投手について
常廣羽矢斗投手は常時140キロ中盤から150キロ前後とMAX155キロのストレート、持ち球はフォーク・カーブ・スライダー・チェンジアップ。
映像で見てもらってもわかるように若干まだ線が細いのでこれから体がプロの体になってくるとさらなる成長も期待出来そうな魅力あふれる逸材です。先発も抑えも経験していてどちらでもいけるのでは?という前評判です。
当然、単独指名の可能性は0に近く競合は確実とみられています。
カープ以外の球団の1位指名予想まとめ

カープ以外の11球団の1位指名予想を出来るだけまとめてみました。
色々な情報(解説者や評論家・ライター・雑誌等)で予想されている候補が一人に絞ってある候補をカウントしました。複数予想はカウントしていません。
球団名 | 常廣 羽矢斗 | 武内夏暉 | 西舘勇陽 | 細野晴希 | 下村海翔 | 前田侑吾 | 真鍋慧 | 渡会隆輝 | 滝田一希 | 上田大河 | 横山聖哉 | 上田 希由翔 | 古謝樹 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
阪神 | 6 | 5 | 1 | 3 | 1 | 1 | |||||||
横浜 | 1 | 9 | 2 | 1 | 3 | ||||||||
巨人 | 2 | 1 | 4 | 7 | |||||||||
ヤクルト | 5 | 4 | 5 | 3 | |||||||||
中日 | 2 | 3 | 4 | 1 | 2 | 1 | 3 | ||||||
オリックス | 1 | 6 | 4 | 1 | 1 | ||||||||
千葉ロッテ | 1 | 4 | 6 | 1 | |||||||||
ソフトバンク | 5 | 6 | 1 | 1 | 1 | 1 | |||||||
楽天 | 6 | 2 | 3 | 1 | |||||||||
西武 | 3 | 7 | 1 | 2 | |||||||||
日本ハム | 11 | 3 | 1 | 1 | 1 |
2023ドラフト1位指名予想

色々予想されていた方(解説者や評論家・ライター・雑誌等)から集めた情報を元に下記の様に予想しました。
阪神 | 常廣羽矢斗 | 投手 | 青山学院大学 |
広島 | 常廣羽矢斗 | 投手 | 青山学院大学 |
横浜 | 武内夏暉 | 投手 | 国学院大学 |
巨人 | 西舘勇陽 | 投手 | 中央大学 |
ヤクルト | 西舘勇陽 | 投手 | 中央大学 |
中日 | 渡会隆輝 | 外野手 | ENEOS |
オリックス | 前田侑吾 | 投手 | 大阪桐蔭 |
千葉ロッテ | 渡会隆輝 | 外野手 | ENEOS |
ソフトバンク | 武内夏暉 | 投手 | 国学院大学 |
楽天 | 武内夏暉 | 投手 | 国学院大学 |
西武 | 武内夏暉 | 投手 | 東洋大学 |
日本ハム | 常廣羽矢斗 | 投手 | 青山学院大学 |
展望

今回のドラフトは近年にない豊作と言われています。特に大学生投手に逸材が多いようです。
競合は必至で、カープが狙う常廣羽矢斗投手には3球団・武内夏暉投手には4球団・西舘勇陽投手には2球団・渡会隆輝には2球団競合の予想結果になりました。
果たして大方の予想通りの動きになるのか、独自路線を打ち出すのか各球団の指名戦略に注目ですね。
コメント