こんにちは。40代の私達夫婦にもコロナワクチンの3回目接種券が届きました。
意外と早く届いたな~と思いながらも、これでやっと3回目の接種が出来る!と早速予約をする事に。
でもその前に一応説明を読んでみますと、私達の住んでいる市では2回目接種から7ヵ月経たないと3回目の接種が出来ないようなんです・・・
接種券には2回目接種の6ヵ月後の日付が書かれており、私は3月10日が6ヵ月後の日付となっていました。
なので3月10日以降なら接種出来るのかと思っていたのに残念です。

6ヶ月後に接種出来る人は次の方達です。
- 65歳以上の高齢者
- 医療従事者
- 基礎疾患のある方
ニュースでは3回目の接種を6ヶ月後を前倒しにしてなるべく早めに進める動きがあると言っていましたが、現実はなかなか難しそうですね。
私は4月から会社が変わってしまいますので、なるべく3月中に接種したかったのですが仕方ないですね。
さて私は1・2回目の接種はファイザー製のワクチンを打ちましたので、3回目の接種はなるべくモデルナ製にしようと思っています。
だいたいどこの接種会場でも2種類のワクチンを用意しているみたいで、集団接種会場では日によってワクチンを変えているようです。
そして説明でも、
3回目のモデルナ製ワクチンは量を半分にしていますので、副反応が出にくい
とちゃんと書かれてありました。
なんとなくですが、安心して接種できそうです。
初めは3回目の接種を受けるかどうかも考えていました。
接種しても感染してしまいますし、意味があるのかな? と
しかし後遺症で苦しんでいる方もいますので、今は接種してなるべく感染後の症状を抑えるのも必要だなと思っています。
では今日はこの辺で。最後まで読んで頂きありがとうございます。フォローして頂けるとブログ更新の励みになります。また次回で・・・
コメント