こんにちは。只今我が愛犬ルッツは「ボールを持って来い」の特訓中です。雨の合間に頑張っております。
ルッツは仔犬の頃に遊びが終わるのが嫌で逃げ回っていたため、直ぐに捕まえられるようにリードを付けたまま遊ばせていました。
なのでリードを咥えたまま遊ぶという可愛いですが変な癖をつけてしまったのです。

もう大人になりきちんと言う事を聞いてくれるようになって逃げ回る事もないので、この辺で本格的な「ボールを持って来い」を教えようと一念発起しました。
関連記事
あれから約一か月。もうほぼ完璧にボールを持って来てくれます。
さすがに私の手のひらに置いてくれるという高等な技術は身についていませんが、私の所までボールを持って来て置いてくれます。
最初は私の所にボールを持って来てもボールを離さないなんて事もありましたが、ボールを咥えたままなのがしんどかったのか落とした所をすかさず私が取り上げ直ぐに投げていたら置いてくれるようになりました。
私の所に持って来ないと遊んでくれないと理解してくれたようです。
ただ必ず私の2~3歩前に置くんですよね。なんでなんでしょうかね?
しかしここまで出来るようになってくれれば私がかなり楽になります。
前までは投げたボールを私が取りに行ってはまた投げるという私にもいい運動になっていましたからね。
よっぽどこの遊びが気に入ってくれたのか、前までは疲れたら直ぐに「もういいです。帰りましょう。」なんて言ってるみたいに座り込んでいましたが、今ではなかなか疲れましたポーズは取らずいつまでも遊ぶ気満々です。
ルッツには良い傾向です。ルッツは毛が多いので大きく見えますが実際は・・・ 実際も太っていると思います。

獣医さんは「肥満ではありませんよ。」と言ってくれましたが、標準ギリギリ位でしょうか。
なのでこの調子で今度の体重測定までダイエットを頑張りましょう!
では今日はこの辺で。最後まで読んでいただきありがとうございます。フォローして頂けるとブログ更新の励みになります。また次回で・・・

にほんブログ村

コメント