スポンサーリンク

自走式草刈り機と草刈り機(芝払い機)

本サイトはアフィリエイトを利用しています。
日々の出来事・感じた事
スポンサーリンク

田んぼや空き地を管理していく上でやらなければいけない作業の一つに草刈があります。特に田んぼの畔の雑草は定期的に刈らないと隣の田んぼを管理されている方にも迷惑がかかります。そこで使用するのが草刈り機ということになります。

この記事は自走式と一般的な草刈り機を実際使用してみた感想を述べています。自走式を検討中の方の参考になれば幸いです。

自走式購入の経緯

私はこれまで草刈りには一般的にホームセンター等で販売されている草刈り機(芝払い機)でチップとナイロンを使い分け約10年余り使用してきました。ナイロンで草刈をおこなうとどうしても土も多少飛んでしまい畔が段々やせて来てしまいました。(もちろん、やりかたにも問題が・・・)

そこで最近ちょくちょく周りで目にし始めた自走式ならぱっと見、楽そうだしエンジンのふかし具合も考えないでよさそうと思い購入を検討したわけです。

自走式草刈り機の種類選び

各主要メーカーから色々な商品が提供され価格も10万代から40万近くするものまでありました。予算的な事もあり安価なものに絞り専門業者ではなくホームセンターで売られていてセール中の機種にしました。

実際使用してみて

自走式はその名の通り自動で進むので力がいらないと考えがちですが意外と力がいる場面がありました。操作してみてわかったのですが自分と機械の距離感や角度などを保ったり、ハンドルの位置を内から外に変える時は特に面倒なので、ときには本体ごと向きを変える事もあります。

また、自走式は端の方を丁寧には刈れません。なので残った雑草は一般的な草刈り機で処理しています。

結論

自走式草刈機のメリット

・体力面の消耗が一般的な草刈り機より少ない

・畔の土を飛ばす事がほぼ無い

・文字通り自走なので勝手に動く

自走式草刈機のデメリット

・やや高価。だいたい10万円くらいから

・慣れてくると速度にイラッとくる場合あり

・思うようになかなか綺麗に刈れない事あり

結果、両方上手く組み合わせてやるようになりました。そんなに高価なものを個人なら購入する必要はなく安価なもので十分満足しています。色々デメリットもありますがやはり作業は格段に楽になる事間違いないです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました