こんにちは。昨日10月3日は私の4?回目の誕生日でした。
本当にもう何もめでたくはない・・・
もはや自分の歳を忘れそうです。
しかしやはり誕生日は自分だけの記念日。
それなりにウキウキはしますね。
ですが、やっぱり主人は全然気が付かず・・・
ま~別に祝って欲しいわけではありませんので良しとしましょう。

ただ唯一、一人だけ私の誕生日を必ず祝ってくれる人がいます。
そう、お義母さんです。
お義母さんは必ず私の誕生日を覚えていてくれて、一番に「おめでとう!」と言ってくれます。
いくつになっても嬉しいものですね。
なので私もお義母さんの誕生日だけは絶対に覚えておかなければなりませんね!

ところで私は主人との結婚が決まってからは、お義母さんには「母の日」はプレゼントを渡していましたが誕生日は渡していなかったんですよね。
母の日は渡すだけでお返しが来ないので良いのですが、誕生日までプレゼントを渡すと私の誕生日に返さないといけなくなるだろうと思い敢えて渡さなかったんですよね。
それで何年間かは問題なかったのですが、やはりお義母さんも貰ってばかりで気を使ったんでしょう。
5年位経った頃に誕生日プレゼントをくれたんです。

祝ってもらう歳でもないし、そんなに気を使わなくても良いのに・・・
とは思ったのですが、せっかくの好意なので断れずに頂く事に。
しかもプレゼントはお小遣いだったんですよね。
ま~女の人にプレゼントって難しいですから、現金が一番良いと思ったのでしょう。
好きな物を買えますしね。
しかし、となればもちろん私もお返しをしなければなりませんし、私のお返しもお小遣いになります。
そう、なんだか現金が私とお義母さんの間で行き来をしているだけの様にも感じます。
意味が無いようにも思いますが、ま~本当に気持ちですよね。
たまにはお義母さんに貰ったお小遣いを使って買い物をする時もありますし、これはこれで良しとしましょうか!
せめてお義母さんと私の誕生日が離れているのが救いです。
こんな感じでこれからもお互いに誕生日を祝い合いたいと思っています。
今日から楽天お買い物マラソン始まります!
自分へのプレゼントを探してみようかな・・・


では今日はこの辺で。最後まで読んで頂きありがとうございます。フォローして頂けるとブログ更新の励みになります。また次回で・・・
コメント