こんにちは。3月に入り昼間はだいぶ暖かくなりました。
我が愛猫リンさんのお昼寝も太陽にポカポカ照らされてとても気持ち良さそうです。
思えば寒い冬は布団の上で小さく丸まって寒そうに眠っていました。
そんな時はリンが何処にいるのかわからなくなってしまうんですよね。
呼んでも返事をしてくれないし、来てもくれません。
窓やドアは閉めているので外に出る事は不可能だと解っているのですが、「もしかして出た?」といつも不安にになってしまいます。
本当にかくれんぼが得意なリンさんです。

だいたい隠れる場所は決まっていますので直ぐに見つける事が出来る時もありますが、リンも私から逃れるように新たな隠れ場所を探しては私を困らせます。
この日も新たな隠れ場所を見つけたらしく、なかなか居場所がわからなくて必死に探す私でした。
そしてやっと見つけたのは意外な場所でした。そう、

こたつ布団とカバーの間にすっぽりと収まっていました。
こたつの中は探したのですが、ちょうど間に入っていたので全然気が付きませんでした。(しかも端っこの方で)

踏んでしまう前に見つけられて良かったです。
ちょっと前に点滴をされてしまったリン。
きっと放っておいて欲しくて隠れる様に寝ていたのかもしれませんね。
病院や点滴の後は私とリンの間に少し距離が出来てしまいます。
もう腎臓病の治療を始めて2年以上経ちますので、どちらも慣れて欲しいな~と思う私です。
というか、不安になるのでわかりやすい場所で寝てて欲しいな~と思う私です。
では今日はこの辺で。最後まで読んで頂きありがとうございます。フォローして頂けるとブログ更新の励みになります。また次回で・・・
いつも応援ありがとうございます。
コメント