こんにちは。お義母さんが仕事を引退してから半年。少しずつですが生活様式が変わっています。
一番変わった事は私が一番早く起きるようになった事でしょうか。
私達の朝はとても早いです。主人は朝5時45分に家を出ますし、私も朝6時に家を出ます。なので私は朝4時半頃に起きます。
しかしお義母さんがまだ働いていた頃はもうお義母さんは起きていました。お義母さんは家から車で10分とうい近い場所で働いていましたが、朝6時から仕事だったので多分4時過ぎには起きていたんではないでしょうか。
しかし引退してからは朝はのんびりと起きてきます。
私が一番手に起きるようになってから変わった事と言えば、お義父さんの猫「チビ」に餌をあげる係になりつつあるという事です。
我が家には3匹の猫がいます。私達の「リン」お義母さんの「ピョン太」そしてお義父さんの「チビ」です。
関連記事
チビは名前とは裏腹に3匹の中で一番体格の立派な猫です。お義父さんは猫も自由にさせたいという方針なのでチビは外と中を自由に出入りしています。
なので警戒心がとても強くなかなかお義父さん以外の人に慣れてくれませんでした。私も少しずつ何年もかけて逃げずに触らせてくれるようになりました。
以前から時々誰もいない時は餌をあげていたのですが、私が一番手に起きるようになってからは朝は私しかいませんので、遂にチビは私に餌をねだって足元にまとわりつくようになったんです。いや~嬉しいですね。
今では全然逃げずに、こんなにくっついて触らせてくれるようになりました。

そんなチビですが、やっぱり外にいる時は家の中にいる時と違って警戒心が強く、お義父さん以外の人がいると直ぐに逃げていました。
ある日玄関前にチビがいましたので、恐る恐る呼んでみたら逃げなかったんです。それどころか外でもナデナデさせてくれました。

ほら、こんなにナデナデさせてくれるし、

すっかりリラックスしてゴロゴロしています。
いや~チビと出会って約10年。やっとここまで慣れてくれました。外で触らせてくれるなんて夢のようです。やっぱり慣れてくれると可愛さ倍増ですね。我が家の猫ちゃん達はどの子も可愛いです!!
いろんな猫ちゃんと触れ合えたり様子が見れたりと、毎日楽しく暮らせています。
では今日はこの辺で。最後まで読んでいただきありがとうございます。フォローして頂けるとブログ更新の励みになります。また次回で・・・


にほんブログ村

コメント