こんにちは。只今コタツの上でとろけている猫がいます。

こちらはお義母さんの愛猫「ピョン太」。オスのスコティッシュフォールドです。
5月に入っても雨の日が多く肌寒い日もあるのでなかなかコタツが片付けられませんね。
かと思うと昼間はグッと気温が上げってしまうので、ピョン太は朝はコタツの中で縮こまり、昼間はコタツの上でとろけてしまってます。

あまりにも眺めていたら寝ぼけながらも睨まれてしまいました。邪魔してごめんなさいね。
只今の室温は25℃! とろけるのも仕方ないですね。
ピョン太はとても人懐っこく私にも直ぐに懐いてくれて、膝に乗ってくれたりどんなにナデナデしても怒りません。もう触りたい放題です。もちろんその時の気分もありますけどね。
もう10歳も超えているのであまり動く事もなくどっしりと構えていて、我が家のボス猫らしくド~ンとしています。
それに比べて私の愛猫「リン」はまだ2歳ということもありやんちゃ盛りで、朝晩の運動は欠かしません。(走り回っています)

ツンデレのツンの方が強く、よっぽど機嫌がいい時でないとナデナデもさせてもらいないし・・・
やっぱり種類によって性格が違うのかなと思い少し調べてみました。すると、
アメリカンショートヘアは、大変明るく好奇心旺盛な性格であるがゆえに高い身体能力を備えているそうです。なのでヤンチャが過ぎることもあるそうです。まさにリンはその通りです。
孤独が好きという特徴もありますので、撫でられることまでは許容できても、抱っこされるとなると嫌がることがあるそうです。まさにその通りです!!
一方スコティッシュフォールドはあまり人に懐かない印象の強い猫のなかでも比較的人に懐きやすいそうです。
穏やかで甘えるのが好きな子が多いのも特徴です。
更に比較的運動量が少ない猫種と言われていますので、「おとなしい猫」という印象を与えているそうです。
なる程、ピョン太に当てはまる事だらけです。ピョン太はよくお義母さんに甘えていて、傍にいて欲しい時は「わお~ン、わお~ン」とよく鳴いています。お義母さんはそんな所がたまらなく可愛いんでしょうね。
全ての猫がその通りとは限りませんが、リンにしてもピョン太にしても猫種の特徴そのままですね。
私はリンが可愛いのでついつい構ってしまいますが、「そういう猫なんだ」と諦めて遠くから見守る位にしておきましょう。(出来るかどうか不安ですけど・・・)
食べ散らかし対策に!! やんちゃな猫ちゃんにはこちらがお薦めです。
それともこちらで遊んでストレスを発散させましょうか!!
では今日はこの辺で。最後まで読んでいただきありがとうございます。フォローして頂けるとブログ更新の励みになります。また次回で・・・

にほんブログ村
コメント